ガールズちゃんねる
  • 323. 匿名 2024/01/17(水) 18:11:56 

    >>214
    大卒の保育士だけど手取り37万もらってるよ?
    保育士と言っても勤務先によってピンキリですよ

    +154

    -4

  • 349. 匿名 2024/01/17(水) 18:15:58 

    >>323
    大学出て保育士ってなんか…

    +18

    -105

  • 363. 匿名 2024/01/17(水) 18:18:34 

    >>323
    保育士で手取り37万とか可能なの?
    園長とかじゃないよね?

    +155

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/17(水) 18:21:03 

    >>323
    公務員じゃなくて民間?

    +69

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/17(水) 18:24:58 

    >>323
    知り合い何人かいるけど手取りで20切ってる人聞いたことないです

    +100

    -4

  • 1053. 匿名 2024/01/17(水) 20:29:56 

    >>323
    私立ですか?公立ですか?

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2024/01/17(水) 20:36:09 

    >>323

    私のママ友都内で保育士してるんだけど、給料は知らないけど家賃補助全額出るとか。都の補助でって言ってたかな?
    話聞いてると都内の保育士さんは待遇良さそうな気がした。
    給料も323さんくらいは貰ってそう。
    多分我が家よりお金ありそうだしw
    323さんも都内の保育士さんかな??

    +46

    -0

  • 1338. 匿名 2024/01/17(水) 21:27:44 

    >>323

    私もこれ思った。

    安月給って言われてるけど場所によって結構貰ってる人もいるから一概に言えないよ。

    +55

    -1

  • 1463. 匿名 2024/01/17(水) 21:56:13 

    >>323
    私も大卒の保育士です!!

    +15

    -0

  • 1869. 匿名 2024/01/17(水) 22:46:09 

    >>323
    私立なら入園からお受験だもんね。

    +7

    -0

  • 3853. 匿名 2024/01/18(木) 12:09:43 

    >>323
    公立と私立でもかなり違うんですよね。公務員かそうじゃないか。なんで差があるのかわかんないけど。
    私は保育補助で公立に勤めているけど、時給高いので辞める気はない。

    +6

    -0

  • 4237. 匿名 2024/01/18(木) 14:54:05 

    >>323
    都内、受験して入る幼稚園に子供を通わせていたけど、お茶の水女子卒の先生がたくさんいらっしゃったよ。
    先生用の駐車場は、AudiやBMW、ミニクーパーが泊まってたし、面談や行事の時の先生方の私服は上質で上品だったから、それなりのお給料なんだろうな、と感じていた。

    +5

    -0