ガールズちゃんねる
  • 224. 匿名 2024/01/17(水) 17:59:34 

    >>82
    でも性的虐待は男性のが圧倒的に多いよね。
    過激な意見になるかもだけど、幼い子を性的虐待から守るには女性で良いと思う。

    +310

    -10

  • 260. 匿名 2024/01/17(水) 18:04:38 

    >>224
    性的虐待は男性、暴力は女性って感じ
    あんまり保育士で暴力を子供にふるった男性って聞いたことないな

    +5

    -29

  • 770. 匿名 2024/01/17(水) 19:21:02 

    >>224
    そう、しかも未就学児の保育に関しては男性の方が圧倒的に少ない(分母が小さい)のにこれだもんね。
    純粋に子どもが好き、子どもの成長に携わりたいという人も男性保育士の中にいるとは思うよ。
    でも男性保育士が少ない上に保育士って特に責任や労働内容に対して賃金が低いと言われてるのに、わざわざそこに就く男性ってのはそれ以外のメリットやうま味を感じているとしか思えないよね。
    全ての男性が家庭を持ったり誰かを養う前提で仕事を選べとは
    言わないけど、保育士なる男性はやはり独特とは思う。

    +73

    -1

  • 2999. 匿名 2024/01/18(木) 07:16:58 

    >>224
    どんな事でも100%未然に防ぐのは無理だとしても、気概として100%防止を目指して対策しないといけないよね。
    年々男性保育士は就職に不利だと言われ、Xでも「多様性といいつつ保育の現場から男性を追い出す動きが活発化している」って意見結構見る。
    だけど子供の心身を守る事が最優先だと理解してほしい。

    +1

    -1