ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/01/17(水) 17:35:56 

    こういうの見るたび真面目に働いてる男性保育士の人可哀想だなと思う。
    こんな奴らのせいでどんどん肩身狭くなっていくでしょ。

    +2239

    -28

  • 38. 匿名 2024/01/17(水) 17:38:36 

    >>17
    安月給なのになんで男が保育士やってるんだろう?って思ってる
    絶対ロリコンだわ

    +592

    -121

  • 125. 匿名 2024/01/17(水) 17:47:12 

    >>17
    ほんとそれ。いい先生だっているのに。

    +67

    -24

  • 550. 匿名 2024/01/17(水) 18:47:32 

    >>17
    介護よりは保育が良い、みたいな感じの人もいると思う。まともな男性は肩身が狭くなって可哀想だね…親としては任せたくないけど

    +43

    -1

  • 558. 匿名 2024/01/17(水) 18:48:48 

    >>17
    男性で保育士な人って母親が保育士だった人多そうなイメージがある

    +54

    -5

  • 868. 匿名 2024/01/17(水) 19:44:56 

    >>17
    ほんとにね。
    公立園の保育士(私は女性)です。
    同僚に男性保育士たくさんいるよ。
    みんなすごく熱心で良い保育士ばっかり。

    +30

    -19

  • 1114. 匿名 2024/01/17(水) 20:40:34 

    >>17
    本当に申し訳ないけど男性保育士には偏見しか持てなくなってしまった

    +45

    -9

  • 1235. 匿名 2024/01/17(水) 21:11:11 

    >>17
    もうそれ聞き飽きた
    男が薄給の、それも女性が95%を占めている保育師を目指すなんてほぼ性的な意味での趣味でしかないと思ってる

    +69

    -29

  • 1302. 匿名 2024/01/17(水) 21:22:04 

    >>17
    防犯の意味でもムキムキな健全な精神の男性保育士がいてもいいとは思う

    +25

    -3

  • 1870. 匿名 2024/01/17(水) 22:46:15 

    >>17
    ちょっとズレた質問になっちゃうんだけど園長が男性のケースもあるじゃん?もちろん保育にも携わりつつ他の管理業務もやってると思うんだけどこの場合は保育士から成り上がるわけじゃなくてどこかから派遣されてきてるの?それとも家族経営?家族じゃなさそうな場合は雇われ園長?

    +2

    -2

  • 2562. 匿名 2024/01/18(木) 00:57:58 

    >>17
    本当に!!!
    公立の保育園で暴れちゃう自閉の子がいたけど、男の先生がさっと連れて行って落ち着かせてた。
    大きいい子だったから男性以外では無理だった。
    頑張ってくれている先生もいる。
    その方は、自分も就学前から体操などをやっていたからスポーツを子供に教えたくてこの仕事を選んだと言っていた。

    +35

    -3

  • 4438. 匿名 2024/01/18(木) 15:59:46 

    >>17
    本当だね
    前に保育園の庭に刃物持ったおっさんが侵入した事件の時に男性保育士数人で確保したっていうのもあったし、いざという時に男手あると助かるのも事実よね
    だからこそ変態ムカつくわ

    +5

    -0