ガールズちゃんねる
  • 123. 匿名 2024/01/17(水) 17:47:06 

    >>7
    私保育士だけどさ、派遣だから様々な園に行ってきて、今まで男性保育士に7人会ってきた。
    そのうち普通の人って思ったのはたった2人。
    他はやっぱりクセがあったり好きな子に対して贔屓してるなーって感じることがあったから、オムツ替えしようとしてたら私がやります!ってやらせないようにしていたり、お昼寝のトントンも先回りして担当したりなるべく関わらせないようにしていた。

    ただ、辞めさせるまでのことは派遣保育士の私にはできないから、園長や主任に相談くらいしかやってない。
    本当に、ちゃんとした人もいるんだよ。でも、やっぱりそういう目で保育士になった人もいると思う。

    +501

    -8

  • 202. 匿名 2024/01/17(水) 17:55:37 

    >>123
    ごめんそれに関しては、あなたが色眼鏡で見てただけじゃない?おつむ替をやらせなかったりお昼寝の間に入ったり遠ざけるから更に執着される様な事をするのが謎。それに、特定の子への贔屓は女性保育士もよくするよ。(22年保育士してる者より)

    +11

    -136

  • 252. 匿名 2024/01/17(水) 18:03:44 

    >>123
    本当に、ちゃんとした人もいるんだよ。

    この言葉があっても、特定の子を贔屓しているだけで
    普通ではない扱いをして、権限もなく業務を妨害して、園長や主任に相談してその男性保育士に対して周りが疑念を持たせる様にしてる事を許されないよ。
    保育士をしていれば、お気に入りというかよく懐く子が出来るのはわかるはず。
    色々考え、行動してる様ですがあなたに普通を判断できる能力があるのか疑わしい。

    +5

    -81

  • 1105. 匿名 2024/01/17(水) 20:39:17 

    >>123
    目を光らせてくれてありがとうございます
    あなたに守られてる子供たちはたくさんいますね

    +214

    -3

  • 1289. 匿名 2024/01/17(水) 21:20:33 

    >>123
    うちの子が通う保育園何人か男の先生がいて、新人の絶対に1人で任されない先生と、比較的新人だけど1人で子供を何人も担当する先生が居るんだけどそういう事?
    ちなみに後者の先生のうちの1人、うちの子の担任なんだけど(5歳児)言動がオカマっぽいんだよね。
    贔屓とかもしないし、子供達も本気で懐いてるし子供の反応見る限りいい先生なんだけど。
    他の先生も大分オカマ感強いけど。

    まあ、こういうニュースみると不安にはなるけどさ。

    +17

    -0

  • 2058. 匿名 2024/01/17(水) 23:11:01 

    >>123
    男性がいて助かる面もあるんだろうけど、二人きりにしない、とかやるのにはやはりさらに余計なリソースを割かないといけなくなるんだね…

    +58

    -0

  • 2197. 匿名 2024/01/17(水) 23:31:48 

    >>123
    わたしも今派遣の保育士。今のところは男性保育士が一人もいない。職員数80人とかいてあちこち系列なんだけどね。強いて言えば園長先生のご家族(みんな各園の園長)かな。

    以前は6人男性保育士2箇所で関わったけど、信用できる人は1人だけだったな…
    全員じゃないんだよ。ただ、保護者から未満児は男性保育士にしないでと言われたりする。

    +33

    -0

  • 4369. 匿名 2024/01/18(木) 15:38:11 

    >>123
    ただでさえ忙しいだろうに、男性保育士の監視役までしなきゃいけないって…女性保育士の負担が増えるだけで本当気の毒だわ

    +13

    -0