ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2024/01/17(水) 11:48:39 

    >>3
    母親の気持ちがどうこう語るわりには別にお母さんになりたいわけじゃなかったんだろうなって言いぐさばっかりな女多い
    うちの母親もそう
    子どもの頃からなんとなくそんな気がしつつ、そうだとわかったら私の存在意義ないから気が付かないふりしてたけどやっぱりそうだった
    私のことなんて別にいらなんだなってわかったわ

    +45

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/17(水) 12:04:55 

    >>34
    育ててもらっておいて随分幼稚なのね

    +0

    -18

  • 62. 匿名 2024/01/17(水) 12:07:06 

    >>34
    わかるよ。
    私は「勝手に産んだくせに…」って辛い気持ちを抱えて子供時代を過ごして、今も解決したわけでなく考えるのやめただけだから、ずーっと自分中心でお母さんじゃない人はひっかかっちゃう。

    私は子供にイラついたり参ってたときでも、こっちのエゴで産ませてもらったこと、生きてくれていることに対する感謝はなくならないから、親にさえ厄介もの扱いされてまっすぐ愛情を受け取ったことのない私ってなんなんだろうって卑下がなくならない(衣食住や教育は与えてもらえたんだけど)。

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2024/01/17(水) 12:53:19 

    >>34
    私は母のことは母というより一人の人間として見てる
    そういう人もいるよねって感じで
    自分の存在意義は親には求めない

    +1

    -0