ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/16(火) 23:59:45 

    “世帯総収入890〜920万円以下は『社会のお荷物』”有名実業家の持論に酷いミスリード」「悪意を感じる」と批判続々 | 女性自身
    “世帯総収入890〜920万円以下は『社会のお荷物』”有名実業家の持論に酷いミスリード」「悪意を感じる」と批判続々 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】《世帯総収入が年収890万~920万円を超えるまでは『受益超過』となります。所得がそれ以下の世帯はいわば『社会のお荷物』という内閣府の試算があります》1月14日、Xでこう主張したのは実業家でインフルエンサーの田端信太郎氏(49)。


    田端氏は米山氏の投稿を引用し、《ロクに税金を払ってなさそうな人ほど、感情論でコレ言ってる印象> 「地方を見捨てるのか!」》と反応。すると地方在住だという一般ユーザーが、田端氏に“税金をキチンと払っているが、見捨てても見捨てられてもいい”とコメントを寄せた。

    田端氏は《「キチン」と、おっしゃいますが、貴殿は実際にいくら払ってるんですか? サラリーマンなら税込年収を教えてください》と問いかけ、冒頭のように持論を展開したのだった。

    「さらに田端氏は、’17年8月に配信された『プレジデント・オンライン』の記事のURLを添えていました。“年収890万~920万円以下は社会のお荷物”という主張は、記事の内容を引用したようです。しかしその主張は、“内閣府の試算をもとに計算した”という有名ブロガーのコメントで、内閣府がそう主張しているわけではありません。」

    関連トピ
    被災地一部は「復興でなく移住」で論争 米山隆一氏、「地方を見捨てるのか!」批判に反論「どうインフラ維持するのか」
    被災地一部は「復興でなく移住」で論争 米山隆一氏、「地方を見捨てるのか!」批判に反論「どうインフラ維持するのか」girlschannel.net

    被災地一部は「復興でなく移住」で論争 米山隆一氏、「地方を見捨てるのか!」批判に反論「どうインフラ維持するのか」 ■「賛同する」「今発信する必要あんの?」SNS議論に 反響を受けて、米山氏は10日の投稿で「誰も『復興を諦めろ』とも『強制移住しろ』とも...

    +8

    -73

  • 4. 匿名 2024/01/17(水) 00:00:49 

    >>1
    そのインフルエンサーは黙ってろば〜か〜

    +91

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/17(水) 00:08:25 

    >>1
    "復興でなく移住"は場所によってはそう思う
    いくら先祖代々この地に…とか言ってもあんな土砂崩れしそうな場所に大切な家族と住まう家を建て直すのはちょっと考え直して欲しい時ある

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/17(水) 00:08:47 

    >>1
    ガルは自称世帯年収が8300万クラスばかりなので無関係なトピだね

    +8

    -5

  • 52. 匿名 2024/01/17(水) 00:14:11 

    >>1
    その年収以下の人って、介護や保育に携わる人だとかなり多いと思う。お荷物どころか支えてると思うんだけどな
    スーパーで働く人とかもそうだけど、いないと世の中回らない仕事ってたくさんあるよね。コロナで散々わかったはずなのに。

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/17(水) 00:19:08 

    >>1
    ぶっちゃけその下の世帯は、上の世帯が独り占め状態になってるから、低いので上の世帯がその年収を分け合えば解決するんだよ。
    もっと言うと安く安く人件費と考えるからそうなってるだけ。だから高い年収を貰えてる。
    下の世帯があって成り立ってる事を忘れちゃいけない。人数居なきゃどこで商売するのよ。
    馬鹿じゃん。

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/17(水) 00:35:39 

    >>1
    ITバブルに乗った奴みんなユーチューバーだもんね
    日本にイーロンは現れなかった
    近代史に名前が載る人はいない
    日本の終わりを物語る無駄な口喧嘩

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/17(水) 02:59:42 

    >>1
    2018年にも田端は過労による自死事件に対し、「自殺だから一義的に自己責任なのは当たり前」といったツイートをおこない、遺族の感情を逆なでする内容が波紋を呼んでいた事もあり、SNSでは「ああいう発言をする人なのは明らかなのに、雇うこと自体がおかしい」「いまだに役員に据えたがる企業が絶えないのが謎」などの投稿が相次いだ[20]。田端の投稿を「精神疾患を患う方々の尊厳を傷つけ、差別を助長する恐れがある不適切な発言」として重く受け止めた会社側は翌日、臨時株主総会を開き田端を解任した。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/17(水) 03:02:10 

    >>1
    人の事は気にしないで頑張って生きてくださいね

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/17(水) 07:25:05 

    >>1
    本題からずれた議論をするのが好きだよね、ネット民って。

    ちなみに私は、米山さんの意見に同意。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/17(水) 07:41:18 

    >>1
    ごめんねお荷物で
    ついでに年取ったら生活保護申請するわ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/17(水) 08:05:50 

    >>1
    社会が人間性を成長させていく上でのお荷物

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/17(水) 08:53:28 

    >>1
    低年収の人の仕事は誰が引き受けるの?
    自分達ではやりっこないのに
    あ~、そこで移民ですか?納税還付とかの

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/17(水) 08:55:03 

    >>1
    足手まといで結構
    私達は一生まとわりつくだけだけど大変ね笑

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/17(水) 09:06:43 

    >>1
    誰やねん。
    知らんから有名を語るな。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/17(水) 09:25:37 

    >>1
    その社会のお荷物とやらがいなくなれば
    電気、水道、ガスが使えなくなるし
    スーパーやコンビニで買い物もできなくなる

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/17(水) 16:03:08 

    >>1
    最近の総務省の統計によると23区内子育て世帯中央値は987万円
    半数以上は社会のお荷物ではないということか

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/17(水) 18:23:19 

    >>1
    これ、受益と納税のバランスの問題だから、そもそも受益が少ない独身や子ナシはもっと低い年収でも納税超過だよ
    前提を無視して大括りにしすぎ

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/17(水) 22:10:45 

    >>1
    職場のなーんもしない無能管理職とめちゃくちゃ優秀で仕事出来る派遣さんいるけど、どう見ても前者がいらんわ

    +2

    -0