ガールズちゃんねる
  • 208. 匿名 2024/01/17(水) 06:23:49 

    >>26
    マエストロと言ったら
    三上博史なんだよなぁ。
    それが答えだの鳴瀬望は素晴らしかった
    世界的に有名なプライド激高の俺様天才指揮者が、村の子どもたちの影響で心動かされて毎話表情が柔らかくなっていくギャップと演技力がたまらなかった。
    ネタバレなるけど最終話に初めて一人ひとりの名前呼んで「お前らのせいで‥、お前らなんか‥。‥絶対忘れないからな。」からの子どもたちが泣きながら鳴瀬さんを囲むところなんて、今見ても涙がでます。当時小学生だったけど、あまりの色気に心を鷲掴みにされた思い出。

    +37

    -2

  • 220. 匿名 2024/01/17(水) 07:36:07 

    >>208
    三上博史さんは海外ドキュメンタリー番組を長くされてるけど若い頃から海外にふらり一人旅が趣味だとか
    芸術にも造詣深いし、天才的で孤高の指揮者には適役だと思った

    +15

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/17(水) 11:17:56 

    >>208
    そうそう、孤高という表現がぴったりだった。
    それまでの孤高であるがゆえの天才性が、田舎の人々と触れ合ううちどんどん人間味を帯びていって、最終話の戻った先のオケでまた棒を振る時の表情が素晴らしすぎた。
    Blu-ray出して欲しいなあ…(録画分持ってるけど)

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/17(水) 18:00:48 

    >>208
    これ読んだだけでちょっと感動しそうw
    めっちゃみたいてなる

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/21(日) 21:34:26 

    >>208
    その頃藤原竜也は無名だったけど、雑誌で「一人とんでもなく凄い子がいる」と話していて名前を出さなかったけど、それが結局藤原竜也だったのを知った時にわかる人はやっぱりすぐわかるんだなぁと思ったよ

    +0

    -0