ガールズちゃんねる
  • 205. 匿名 2024/01/17(水) 05:31:12 

    >>107
    子どもの頃は学園もの多くあったし、8時からのドラマもあったしで、同世代が活躍してて凄いなと思ったり、制服や学校がおしゃれだったり、トレンディードラマの部屋のセットがお洒落で都会に憧れたり、あんな大人になりたい。キャンパスライフ楽しそう。と、純粋に思って見ていた。
    内容がどうかなんて考えたこともなかった。どれも楽しみにして見てたからかな。明るい話、怖い話は見たら分かるただそれだけ。
    大人になって楽しかったドラマも現実にはないことだと経験を積みわかってきたけど、それでも非現実を楽しめるのがドラマだったと思うの。それが、現在はありえない!こんなOLいる?伏線回収だの人の粗を探る感じで実況コメントしたりする人が多いこと。
    漫画原作が増えて、オリジナル脚本が少くないのは、ドラマが面白くなくなったにつながるのかな。

    +6

    -0