ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/16(火) 23:01:07 

    「まず、『舞台設定に既視感』ですが、実は『リバーサルオーケストラ』(日本テレビ系、2023年1月期)と設定がほぼ同一なんです。どちらも、やる気をなくした海外帰国組の天才指揮者が、地方のオーケストラにイヤイヤ参加し、アクの強い楽団メンバーたちを救いつつ、みごと楽団を再生させるという物語です。

    あまりに似ているので、『リバーサルオーケストラ』で田中圭さんが演じた天才指揮者を西島さんが、それに反感をもつメンバーの女性役が門脇麦さんから芦田さんに変わっただけのように思えてしまうのです。パクリとまでは言いませんが、似すぎているのは間違いありません」(同)

    もうひとつの「キャラ設定に違和感」はどうか。

    「『リバーサルオーケストラ』でも、田中さんは音楽以外何もできないポンコツとして描かれましたが、それは『さよならマエストロ』でも同様です。

    しかし、その描き方があまりに不自然なのです。20年ぶりに帰国した西島さんが空港で迷ってしまったり、料理をするのにフライパンに油を引くことさえ知らなかったりと、いくらなんでもと思うほど過剰な表現で、興ざめしてしまいます」
    日曜劇場『さよならマエストロ』に不評散々…『リバーサルオーケストラ』と設定そっくり、キャラ設定が不自然のがっかり感 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    日曜劇場『さよならマエストロ』に不評散々…『リバーサルオーケストラ』と設定そっくり、キャラ設定が不自然のがっかり感 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    西島秀俊と芦田愛菜が出演するTBS日曜劇場『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』の第1話「それが彼の運命」が、 1月14日に放送された。




     

    +201

    -25

  • 30. 匿名 2024/01/16(火) 23:05:46 

    >>1
    ぶっちゃけ普通につまらなかったもんな

    +122

    -11

  • 55. 匿名 2024/01/16(火) 23:10:07 

    >>1
    西島秀俊って演技上手いかな?
    こぎれいなおじさんの姿した
    ロボットだと思って見てる。

    +110

    -11

  • 71. 匿名 2024/01/16(火) 23:12:40 

    >>1

    指揮者じゃなくてコンマスだったら違ったんじゃないかな
    海外のオケクビになって日本に帰国して、たまたま入った会場で聴いたオケの演奏が酷くて、「俺が引っ掻き回してやる!」みたいな感じだったら

    +8

    -7

  • 73. 匿名 2024/01/16(火) 23:13:03 

    >>1
    最近似たようなドラマばっかりだね。
    私が最近思ったのは恋愛系はシェアハウスモノばっかりだなって思ってたけど音楽ドラマも似たり寄ったりか。
    だからテレビドラマ離れされるんだよ。

    +51

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/16(火) 23:22:20 

    >>1
    だと思った!
    だから録画すらしてない。この先も見ることはないと思う。始まる前から面白くなさそうな雰囲気ぷんぷんしてた。

    +11

    -5

  • 137. 匿名 2024/01/16(火) 23:41:23 

    >>1
    この記者リバーサルオーケストラ見てない
    確かに設定に共通点は多いけど記事に書かれている大半が間違ってる

    +34

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/16(火) 23:47:25 

    >>1
    何でパクって平気なんだろ

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/16(火) 23:47:38 

    >>1
    うん、確かに似てるけどさ、リバオケの設定間違ってるよね??

    リバオケの常葉朝陽そんなんじゃねーよw

    +36

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/17(水) 02:15:15 

    >>1
    リバオケのキャラクター理解してなくて書いたコタツ記事?
    1話は状況説明キャラクター紹介も含んでいるから似てるって言われるのは仕方ない。話数進んでも似てるなら批判されるでしょ

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/17(水) 08:21:22 

    >>1
    まず、あの娘が父親をあんなに嫌うのはなんで?
    オケ無関係なわけ?そして、オケのドラマはだいたいがトンチンカンばっかり。
    1話で離脱!!

    +2

    -2

  • 286. 匿名 2024/01/17(水) 17:57:52 

    >>1

    もう初っ端から「そのタイミングで事故のこと話す?」と思って、なんというかキャラクターを動かすための無理やりエピソードが多発する予感がして即脱落した

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/17(水) 21:02:12 

    >>1
    まぁ昔から敏腕な主人公がダメダメな奴等を奮起させ…みたいな内容のドラマって多いから(元プロで故障で引退した監督が弱小チームを~とか)、音楽括りで作った結果、似ちゃったって感じじゃないの?

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/18(木) 04:03:20 

    >>1
    去年の日本のドラマをパクるってどうかしてるわ!
    海外ドラマをパクるとかは見たことあるけど近々の日本のドラマをパクるって日曜劇場は節操がなさすぎる!
    がっかりだよー

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2024/01/18(木) 04:10:11 

    >>1
    西島さんはドラマ出過ぎかもね。
    ガルちゃんで好かれてるから言われないけど最近は演技も髪型も同じだよね。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/18(木) 20:53:03 

    >>1
    『リバーサルオーケストラ』は、あり得ない設定とか突っ込み部分もありつつ、登場人物のキャラクターがとても良くて(あんなに可愛らしい門脇麦ちゃん初めてみた!)物語に惹き込まれた。へっぽこなオーケストラをどんどん応援したくなった。
    日常から離れて、夢を見る事が出来る元気が出るファンタジーとして毎週水曜日を楽しみにしていた。
    今回のドラマ『さよならマエストロ』は『リバーサルオーケストラ』に設定がとても似ていて残念に思ってしまった…笑
    私、西島さん演技上手と思えないし全然魅力的と思えないし…笑
    でも、田中圭さん別に何とも思ってなかったけれど『リバーサルオーケストラ』の常葉朝陽はとても好きだったし、芦田愛菜ちゃんは好きだから、物語がどんな感じになるかもう少し様子見しようかな〜と思ってる。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/18(木) 21:09:26 

    >>1
    西島さんはどんな役柄でも西島さん、だと思う。
    今回の第一話も。
    「きのう何食べた?」は内野さんが達者だし良い脚本で、西島さんの雰囲気に合ってたなあとは思うけど。 
    でも、やはり西島さんは西島さんだった。
    どうして日本のドラマはそんなに西島さんを使いたがるのかな。
    あんまり魅力を感じないのだよね。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/18(木) 21:43:03 

    >>1
    『リバーサルオーケストラ』のポンコツ児玉交響楽団のたまちゃん(交響楽団のキャラクター)に会いたくなってしまったわ笑

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/19(金) 16:36:11 

    >>1
    期待してたのに恐ろしくつまらなかった
    ずっと不機嫌で反抗期の中学生にしか見えないハタチ設定の芦田愛菜
    つきっきりでフライパン見てるのに何故かホットケーキ真っ黒に焦がす西島秀俊
    コミュ障で発達障害のある一家を見せられているようだった

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/20(土) 16:59:38 

    >>1
    リバーサルオーケストラをまねしてセットや出演者を豪華にしてって日曜劇場が姑息すぎて
    お金と権力持ってれば何してもいい
    みたいなのイヤだわ

    +7

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/23(火) 12:05:57 

    >>1
    要するにパクリ設定じゃんw
    西島秀俊のキャラ設定は音楽以外何もできないポンコツというより発達障害レベルだと思う
    パンケーキ焼くのに油引かずに付きっきりでフライパン見てて真っ黒焦げとかないわ

    +3

    -0