ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/01/16(火) 18:13:12 

    吉本がなくなっても問題ないのでポスト松ちゃんは要らないし、芸人に頼らない番組作りも考えてほしい

    +871

    -24

  • 66. 匿名 2024/01/16(火) 18:18:10 

    >>12
    しぜんとあそぼか復活してほしい

    +6

    -5

  • 85. 匿名 2024/01/16(火) 18:19:45 

    >>12
    同意だわ
    芸人はむしろ本職である漫才なりコントなりして欲しい
    そういうほうが見たい

    +196

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/16(火) 18:27:56 

    >>12
    ちゃんとゲストの話を聞いてくれたり、茶化したり、自分のテリトリーにもっていかない人がいい
    丁寧に作られた、他人に対してリスペクトを持った番組をみたい

    +106

    -3

  • 320. 匿名 2024/01/16(火) 19:06:56 

    >>12
    ジャニーズも吉本も陥落したから、これからは研音の時代だね!

    +5

    -11

  • 332. 匿名 2024/01/16(火) 19:11:38 

    >>12
    コメンテーターも芸人を起用するんじゃなくて博士課程修了して仕事のないポスドクにさせるべきだよ。
    ポスドクにも磨けば光る原石いっぱいいるだろうし。

    +28

    -3

  • 515. 匿名 2024/01/16(火) 20:35:40 

    >>12
    芸人がテレビに出過ぎだと思う
    コメンテーターとか専門家の人の話を
    聞きたい

    +61

    -0

  • 565. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:31 

    >>12
    新喜劇はなくなったら困る〜
    土曜の昼の楽しみやから

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2024/01/17(水) 00:48:31 

    >>12
    人をディスったり悪質なイジりや若い頃の悪行や女遊びネタ、エグい下ネタみたいなのはもう時代遅れだし見てて不快になる人も多いから、そういうのから新しい笑いにシフトしてくいい機会なのかなと思う

    +27

    -1

  • 954. 匿名 2024/01/17(水) 09:32:24 

    >>12
    てか、もうテレビなんて見なくていいじゃん。

    +4

    -1

  • 1020. 匿名 2024/01/17(水) 11:40:09 

    >>12
    本当にそれ。

    みんなそれぞれあるだろうけど、私がテレビを見なくなったのは、芸人ばかりのバラエティが多いから。
    うちわだけで盛り上がっている。

    コメンテーターやっている芸人も多いけど、本当に伝えるべきニュースの内容がわかりづらくなる。
    テレビにはテレビの役割(ニュースを伝える、注意喚起)があるんだから、そこをちゃんとしてほしい。

    +17

    -0