ガールズちゃんねる
  • 398. 匿名 2024/01/16(火) 19:28:58 

    >>313
    男性でも女性でも抵抗出来ない、逃げれない時はできないです。

    逃げれたのでは、警察に言えたのでは、時間がどうしてかかるんだ?好意を示す反応を残す人がいるのはどうして?とかも、
    じゃあ例えば自分が会社で馬鹿にされて咄嗟にカッとなって文句言えるかで置き換えたとして(言えないと虐めコースまっしぐらの末路が見えてて)、そこで直ぐ言葉が出るかってぶっちゃけ運に思う。私/僕は無理だな…って人がほとんどと思う。
    同じく暴力・暴行カテゴリで虐めやパワハラ相手に必ず止めろと言えるか?って言っても男女とも100%避けれたなんて人いないと思うんよね。なのに性暴力ばかり「逃げれたじゃん、抵抗出来なかったのかな」はやっぱり変だなぁと私は思う。

    あとは、文章で読む、絵で見るってのはやっぱり現実と違うから読むぶんには逃げれそうと感じる状況でも実際その場にいたら想像するより恐怖もプレッシャーも強くてこんなの無理だろうな…、って状況もあると思う。
    基本的に被害者さんはみんな逃げれると思えたなら、抵抗できると咄嗟に思いついたなら、あの時やってたよ!って気持ちと思う。そもそも何もしなかったわけじゃ無い。精一杯その立場でその時の自分でやるだけの抵抗はみんなしてる。でも被害に遭ってしまった。が性被害だから。


    今は上述の心理作用などをもう少しわかりやすく5F反応と言われたりしていて、下記よりももっと整理した図も出てくるかも。

    性犯罪被害者の心理 | (公社)被害者サポートセンターおかやま VSCO(ヴィスコ)
    性犯罪被害者の心理 | (公社)被害者サポートセンターおかやま VSCO(ヴィスコ)vsco.info

    性被害にあった時、被害者がなぜ逃げられなかったのか。それには、正常性バイアス、凍り付き、犯行抑圧状態、従順・懐柔反応などの理由がある。

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/16(火) 19:38:23 

    >>398
    親切に教えてくれてありがとう。「抵抗できたはずだよね?なんで抵抗しなかったの?」って言いたかったんじゃなくて、「抵抗できそうにみえるけど、実際は出来ない何かがあったんだよね、どんな事情があったんだろう」と思って、まさにあなたが教えてくれたようなことが知りたくてコメント出したんだ。でも、そんな興味みたいなもので軽率で不適切なコメント出しちゃって、被害男性を傷つけること言っちゃったんだなって、反省してる。レスくれて本当にありがとう。

    +5

    -2

  • 433. 匿名 2024/01/16(火) 20:37:03 

    >>398
    リンク拝見しました。よくわかりました。自分が危険な目に遭った経験があって「なんであのとき自分は逃げなかったんだろう」と自分を責めてた時期があったんだけど、私がおかしいんじゃなかったんだなと…そして自分より強そうに見える人も抵抗できないことがあり、すくんでしまう人の割合の方が多いくらいなんだなと…犯罪被害に対する見方が変わりました。読ませてもらって本当によかったです。

    +3

    -0