ガールズちゃんねる
  • 125. 匿名 2024/01/16(火) 14:23:32 

    >>78
    ヨコ
    これからどのような復興を目指していくのかは未定だけど復興した集落が何もかも元通りの環境になる訳ではないからそこが地震前のように住みやすい場所になるかはわからないですよ?老人が余生をのんびり過ごすためだけにどれだけの復興費用を投入できるか疑問だし高齢者が快適に暮らせる生活環境を維持するのも今から再建するのも人手やお金が足りないのが現実 

    +75

    -3

  • 130. 匿名 2024/01/16(火) 14:26:22 

    >>125
    それもこれも自民党の悪政のせいで。お年寄りには何も罪は無い。
    産まれ育ったふる里で暮らさせてあげたい。、
    横横

    +3

    -30

  • 143. 匿名 2024/01/16(火) 14:32:25 

    >>125
    78だけど、こう言うのも良くないと思うんだけど更に人が減って住みやすくなる希望もあったりする。
    人が少ないなら人数に合った小規模な工事で済ませる事は出来ないのかな?
    実際住んでて年寄り多いけど意外に若者もいる。
    高校まではあるけど大学は奥能登にはないので中卒や高卒で漁師をしてたり第一次産業を頑張ってる子達もいる。
    だから大学行くような子達は必ず奥能登を出なければいけないし、どうせ出させるならもっと早くから選択肢を増やしてあげたら良いのにといつも思ってる。

    +13

    -4