ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2024/01/16(火) 12:00:20 

    こんなこと本気で思ってるなら赤子が可哀想やな。
    造形なんて成長で変わるよ。

    +1887

    -24

  • 247. 匿名 2024/01/16(火) 12:56:42 

    >>2
    本当だよね。母親も自分の顔見てから言えよって思うわ。

    +120

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/16(火) 16:57:43 

    >>2
    うちの母も私に不細工やなぁwって言いながら育ててたけど、大人になってから母に一番似てたの私だった。自分で言うのもなんだけど普通の顔。

    +51

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/16(火) 17:11:53 

    >>2
    子供の頃かわいかった子が可愛くなくなる

    子供の頃、けっこうなブスだった子が
    美人になる

    めっちゃよくあるよ!

    +76

    -21

  • 538. 匿名 2024/01/16(火) 18:07:39 

    >>2
    職場の先輩が自分そっくりな娘に冗談ぽくブスって言いながら育ててた。娘は喋れるようになると「ブスじゃないもん!可愛いもん!」と反論してた。
    思春期になったら必要以上に外見のことで悩まないか心配。

    +60

    -0

  • 569. 匿名 2024/01/16(火) 18:57:29 

    >>2
    小さい時は目と口を結んだ形が正三角形なんだけど、大人になるにつれ二等辺三角形になる。
    子の時にバランスいいなら、大人になったら言い方悪いけど間の抜けた顔になる。
    普通の見た目が一番ですよ。
    美人でも、そうでなくとも結局別物扱いされる。

    +5

    -7

  • 575. 匿名 2024/01/16(火) 19:13:02 

    >>2
    赤ちゃんはみんなかわいい!
    まずは母親がかわいいってかわいいって思うでしょ

    +21

    -2

  • 637. 匿名 2024/01/16(火) 20:26:49 

    >>2
    他人に恥ずかしがって隠すのは可哀想よね…。
    でも実際不細工だなーくらいは思うよね。例え自分の子でも笑
    客観的に見れる親もいるのよ。
    うちの子赤ちゃんの時ドブスとかまでは行かんけど可愛くないなー「私の子だから可愛いけど」とは思ってたよ笑
    今写真見直しても可愛くないなーって冷静に見る時もある笑
    小さい頃は本当心配してたけど成長して一般平均レベルに可愛くなってホッとしてる。
    本当に顔変わるからこのまま可愛く維持できるよう祈るばかり。「もちろん我が子としては愛おしいし大好きです」

    +50

    -1

  • 720. 匿名 2024/01/16(火) 21:52:57 

    >>2
    本当そう。私の赤ちゃん時代どう見てもオラウータンだったけど、成長したらちゃんと人間の顔になったし。

    +17

    -0

  • 740. 匿名 2024/01/16(火) 22:05:49 

    >>2
    それがねー親に似るんだわ。

    +11

    -1

  • 744. 匿名 2024/01/16(火) 22:09:45 

    >>2
    それ。大人になったら同級生の美男と不細工が逆転してる。
    ブスと美人も逆転してるw

    +3

    -11

  • 807. 匿名 2024/01/16(火) 23:15:18 

    >>2
    夫婦で半分ずつ似る。
    男の子なら目はお母さんで、鼻口がお父さんのパターン多い。可愛くないってさ、自分の顔やーん笑

    +7

    -2

  • 898. 匿名 2024/01/17(水) 01:46:20 

    >>2
    健康に産まれただけで充分じゃんね。
    感謝しろっての。

    +10

    -0

  • 956. 匿名 2024/01/17(水) 07:48:47 

    >>2
    人間の価値観が容姿や造形だけになってる風潮がそもそもな気がするよね。
    可愛いってそれだけじゃない。
    見た目の、清潔感、ヘアメイク、ファッションで可愛くしていくってのは、やれば良いしそこは否定する気は無い。
    だけど、それだけに執着して整形依存になったり、持って生まれた素材まで自分で否定したり、他人を貶したり。
    みたいな事が平気で通常化してたり、人間の価値観自体が、容姿のみの極端な思考や執着心や嫉妬心になってる人が増えた。近年特に。
    親として母親として、そこをちゃんと分かってないと駄目だし、
    一旦、世の中全体にそこをリセットにしないと、こういう若い人まだまだ増えそうな気がするね。

    +7

    -2

  • 1052. 匿名 2024/01/17(水) 09:39:19 

    >>2
    本当
    子ども産んじゃいけないタイプの人だと思う
    本来なら他人から見たら不細工でも親の目には超可愛く映るっていうのが自然

    +5

    -0

  • 1166. 匿名 2024/01/17(水) 11:30:09 

    >>2
    でもさ、自分の子供が可愛くないと悩む=子どもを愛してないわけじゃないしむしろ逆じゃない?
    インスタの体験談で自分は、頭はよくないから稼ぎがいい優しい見た目はくまさんみたいな旦那と年の差婚した人の話があって
    娘が旦那にそっくりで生まれて女だからこそ
    容姿が良く得することや、悪くて悩む気持ちがわかるから娘が成長して傷つかないか悩むママの話あったよ。
    別に子どもが嫌いじゃなく自分の子供だからこそ好きだからこそ悩むってあると思うけどな。

    +3

    -0