ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2024/01/16(火) 01:00:37 

    >>3
    病院とかでもJCB使えないところあるけどなんでなんかね。
    今中国のカード使えるところさえ増えてるのに。
    高齢者もスマホ決済はハードル高いけどクレジットカードはかなり使ってる。

    +342

    -7

  • 67. 匿名 2024/01/16(火) 01:03:45 

    >>59
    よこ。日暮里の有名な問屋もJCBは使えないのに、中国のクレカはOKだったんだよね。手数料の問題とか?

    +152

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/16(火) 04:32:47 

    >>59
    JCBは手数料が高い(VISA・Masterが加盟店獲得の為JCBより決済手数料を下げているのでどうしてもJCBが天井になってしまう)からじゃない?

    +114

    -2

  • 208. 匿名 2024/01/16(火) 06:08:51 

    >>59
    そういうことか…
    楽天のビジネス口座がJCBカードで、仕事の経費なのに使えない場面が多くて困ってたけどここ読んで理由がわかった…

    +70

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/16(火) 06:21:11 

    >>59
    中国系のクレカ使わせる為じゃないの?
    あとJCBはセキュリティが強くて日本人から信頼厚いからか嫌がらせかも

    +7

    -19

  • 217. 匿名 2024/01/16(火) 06:29:45 

    >>59
    手数料高いからだよ
    AMEXとJCBは手数料高いから不可多いよ
    VISAかMastercardにしましょう

    +82

    -11

  • 267. 匿名 2024/01/16(火) 07:20:57 

    >>59
    かかりつけの病院が現金のみからクレカも使えるようになったんだけどJCBはつかえないままだったわ。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/16(火) 07:43:25 

    >>59
    世間見渡すとVISA、マスター、アメリカンエクスプレスみたいなアメリカのブランドばかり。他の国で言えば銀聯(中国)、そして日本のJCB。自分の国でそういうブランド持ってるのは世界的に見ても珍しい。

    JCBは世界でも珍しい国際ブランドなんだから使わせろよーとは思ってるw

    +129

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/16(火) 11:24:00 

    >>59
    業務スーパーもJCBは使えなかった

    +9

    -0

  • 745. 匿名 2024/01/16(火) 21:59:56 

    >>59
    日本の会社なのにね。

    +9

    -0

  • 772. 匿名 2024/01/16(火) 23:46:14 

    >>59
    ダイナースなんて使えないとこマジで多いけど、経営やっていけてんのか不安になるw

    +0

    -0

関連キーワード