ガールズちゃんねる
  • 45. 匿名 2024/01/16(火) 00:56:42 

    >>34
    一応事前告知してる
    ただその事前告知が浸透してない&ひっそりだったのが一番の問題
    せめてハガキに書いとくべき

    +94

    -11

  • 58. 匿名 2024/01/16(火) 01:00:09 

    >>45
    そうだね。送られてきたハガキは見るけどわざわざHP見ないもん

    +117

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/16(火) 01:05:30 

    >>45
    ハガキ来たらHP確認はしないよな
    ハガキの記載を変更するのがめんどくさかったんかな。単なる怠慢だね

    +138

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/16(火) 01:14:58 

    >>45
    年寄ホイホイとか言ってるけど恐ろしく国民に不親切な案件だよ。
    せめてチャージする機械ぐらい入れとけ!

    +137

    -2

  • 122. 匿名 2024/01/16(火) 01:54:08 

    >>45
    昔、役所の臨時職員していた時に収入証紙の収入が臨職の給与になるって聞いた。今はその臨職も派遣に代わってるから不要だもんなー。
    証紙の販売してる免許センターの窓口や銀行にも手数料払っているだろうし。

    +5

    -3

  • 137. 匿名 2024/01/16(火) 02:22:50 

    >>45
    原則キャッシュレス決済だったら現金不可ではないよね。この書き方なら現金でいいかってなる人もいそう。現金しかない場合はどうなるかも書かないと。

    +80

    -1

  • 178. 匿名 2024/01/16(火) 04:37:52 

    >>45
    収入印紙なくなるのか
    あれを窓口で買うために行列させられるんだから
    なくなったんならクレカのほうが絶対いいわ

    +15

    -2

  • 554. 匿名 2024/01/16(火) 13:46:00 

    >>45
    うちの母にはちゃんとキャッシュレスしか使えませんってハガキ?(くらいの大きさの紙だった。記憶違いだったらゴメン)の告知がだいぶ前から届いてたよ
    ちゃんと告知してるし今どきキャッシュレス化でここまで大騒ぎするなんて日本のデジタル化が進まない理由がわかるわ

    +8

    -11

  • 792. 匿名 2024/01/17(水) 01:27:37 

    >>45
    テレビCMとかで年内にガンガン流せばよかったのにね

    +3

    -0

関連キーワード