ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2024/01/16(火) 00:52:05 

    少なくとも免許の更新案内には現金不可と記載すべき

    +1379

    -9

  • 141. 匿名 2024/01/16(火) 02:30:39 

    >>13
    後出しジャンケンみたいでズルいよね

    +193

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/16(火) 06:57:01 

    >>13
    案内に記載がないのは論外ですよね

    +191

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/16(火) 07:45:14 

    >>13
    これ本当にそうなのかな?って思った。現物見てないから何とも言えないけど現金使えない旨の案内が書いてないとかありえないと思うんだけど。

    +7

    -26

  • 318. 匿名 2024/01/16(火) 08:06:20 

    >>13
    埼玉県民ですが、私もたまたまネットのニュースで取り上げてたの見たくらいでそんなに大々的に告知してたわけじゃないから絶対苦情出るだろうな、とは思ったよ。市報などでデカデカと書いておくとかすれば良かったのに。

    +129

    -0

  • 436. 匿名 2024/01/16(火) 09:35:50 

    >>13
    現金不可・キャッシュレスのみ・キャッシュレスでも使えない方向がある、ってこれまでのやり方と比べてかなりでかい変更点よね
    それならこれは見てないほうが悪い、ってくらい大々的に告知してくれよと思う
    近所の市役所ならまだしも、鴻巣のセンターって気軽にまた来まーすって場所じゃないんだからさ

    +94

    -0

  • 466. 匿名 2024/01/16(火) 10:33:13 

    >>13
    民間ではあり得ない

    +44

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/16(火) 11:17:43 

    >>13
    ハガキに書いてたみたいだよ。

    +9

    -14

  • 634. 匿名 2024/01/16(火) 16:28:42 

    >>13
    だっせーな。ダサいたま

    +2

    -4

  • 674. 匿名 2024/01/16(火) 18:09:57 

    >>13>>11>>503
    皆さんに同意見です。

    かなり目立つように大きく「免許の更新案内には現金不可(キャッシュレスのみ対応)」と書き、
    更に対応しているキャッシュレス方法についても分かり易く記載するべきだとは思う。
    >>1のはクレジットカードもJCBは使えないそうですし、キャッシュレスでも種類複数あるからね。

    クレカがたった2社(Visa・Mastercard)しか対応じゃないし、コンビニのはnanacoだけ、FamiPayは非対応。なので若い人の中にも最初あたりは出来ないじゃん!ってなってた人はそれなりにいるんじゃないかなって思う。

    キャッシュレス問題はいつも老齢ばかりがクローズアップされるけど、若いや中年もキャッシュレス手段を何個も使い分けしてる人ってそんなに多くない。2つや3つぐらいだろう。

    あと埼玉県民の503さんが問題点を述べてくれているが「告知が遅い。一年くらい前から〇〇年○月からキャッシュレスになります、と発表しておくべきだった」も手際としてはアカンかったね。

    埼玉にお住まいの方も多いだろうから記載しておく。
    キャッシュレス決済が可能な支払い手続き
    ● クレジットカード/デビットカード(Visa・Mastercard)
    ● 電子マネー(nanaco・WAON・楽天Edy)

    ● 交通系電子マネー(PASMO・Suica等)
    これは数が多かったので貼ったリンク先見てください。
    他も交通系電子マネーなみに充実させてあげた方が良い気がする…。

    ● コード決済(PayPay・auPAY・楽天ペイ・d払い)

    …公共機関の支払いとしては交通系電子マネー以外は種類は乏しいかな。
    これ、若いと中年でも新たに何処かでキャッシュレス作らなきゃいけない人も多くはなくても少なくもなさそう。

    窓口でキャッシュレス決済の対応が難しい方について
    コンビニエンスストアや金融機関等で、現金でお支払いいただくことも可能
    キャッシュレス決済が可能な決済ブランドについて - 埼玉県警察
    キャッシュレス決済が可能な決済ブランドについて - 埼玉県警察www.police.pref.saitama.lg.jp

    キャッシュレス決済が可能な決済ブランドについて - 埼玉県警察


    令和6年1月以降は原則キャッシュレス決済になります! - 埼玉県
    令和6年1月以降は原則キャッシュレス決済になります! - 埼玉県www.pref.saitama.lg.jp

    令和6年1月以降は原則キャッシュレス決済になります! - 埼玉県このサイトでは...



    あと私が感じた事なんだけど…、コンビニエンスストアや金融機関等で支払う場合についての詳細案内が全然ヒットしなかったのよ。
    窓口でこういう用紙を受け取ってコンビニで支払いとか、事前に支払い用紙を貰えるのか?とかそういう記述が見当たんなかった。

    コンビニエンスストアや金融機関での支払いをしたい人向けのページもちゃんと作ってあげた方がいいよ。この手のWEBページを1ページ作るのなんて1日あれば出来るだろうし。
    電子マネー支払いだって運営元のトラブルで使えない時もあるから(ちょっと前の全銀ネットのシステム障害で送金などができないとかあったしね)現金支払いが急に必要になるキャッシュレス使いの人もいる時期だって今後起きそうなので。

    +22

    -4

関連キーワード