ガールズちゃんねる
  • 113. 匿名 2024/01/16(火) 01:41:40 

    >>10
    ヤバいな私35歳だけど現金払いしかしたことないや…

    +210

    -33

  • 116. 匿名 2024/01/16(火) 01:45:32 

    >>113
    交通系ICのSuicaとかPASMOは使ったことない?
    それで支払いもできるみたいだよ

    +73

    -3

  • 126. 匿名 2024/01/16(火) 02:01:36 

    >>113
    私も同世代だけどほぼ現金
    JCBのみたまに使う
    現金が使いやすいから使ってるだけなのに虐げられて気分悪い

    +140

    -22

  • 173. 匿名 2024/01/16(火) 04:25:52 

    >>113
    したことないの?
    旅行とかに大金持って行くの?
    いくら日本の治安良くても危機感なさすぎ
    アメリカとかキャッシュレスオンリーの店あるし、ウーバーとかメトロとかクレカ払いのみだから大金持って行っても使えないよ

    +7

    -25

  • 250. 匿名 2024/01/16(火) 07:07:52 

    >>113
    >>126

    すでに老害で気持ち悪い

    こういう少数のために社会インフラ残すのは害悪だよ

    +14

    -49

  • 327. 匿名 2024/01/16(火) 08:12:49 

    >>113
    私も28だけど現金しか使ったことないや

    +31

    -9

  • 384. 匿名 2024/01/16(火) 08:46:06 

    >>113
    42歳。今月初めてpaypay使った。

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/16(火) 10:39:21 

    >>113
    40歳だけど私も。
    クレジットカード持ってるけど、ガサツだからネットで明細確認するの面倒で。不正使用されても気づかなそうだから、なるべく使わない。
     なんとかペイもスマホ失くしたりしたら危険だなと。

    +28

    -3

  • 586. 匿名 2024/01/16(火) 14:44:44 

    >>113
    コンビニとかでまあまあ若いのに現金で払ってる人を見たら
    遅れてるなあと思う
    遅れてる自覚のある私ですらとっくにキャッシュレスやってるのに

    +5

    -29

  • 598. 匿名 2024/01/16(火) 15:20:50 

    >>113
    いいんじゃない?
    と言うかクレカ払いとかpaypayとか店側にかせられた手数料があるんだから公平に現金払いはちょっと安くして欲しい位よ

    +14

    -5

  • 752. 匿名 2024/01/16(火) 22:20:00 

    >>113
    私もほぼほぼ現金
    あとで振り込むの忘れるしカードが怖い

    +9

    -1

  • 809. 匿名 2024/01/17(水) 11:31:23 

    >>113
    電車やバス乗る時SuicaやSuica通勤定期などにチャージしないの?

    +2

    -0

関連キーワード