ガールズちゃんねる
  • 84. 匿名 2024/01/15(月) 23:49:52 

    23フリーター(生計を立ててるほど働けていない)
    実家住み
    学生の時から引き篭り気味、パニック障害、不安障害のような物と診断(手帳が降りるほどではない)

    両親が不仲なのか仲が良いのかわからない
    共働き、中流以下

    母、父、共にアルコール依存
    酒が入ると母の怒りの沸点が低くなり父の些細な言動にブチギレ
    それをフォローする毎日
    父は父で共働きだが家事を一切しない(洗い物を水につける事もできないレベル)
    真面目に話し合おうとしてもふざけるかキレるかの2択でどうにもならない

    休日は一緒に出掛けているし、根のところでは仲が良いのかもしれないけれど離婚だとか○ねだとかの暴言は日常

    父は母に対してセクハラ的言動が多い(二人きりではなく家族の前で)
    言葉で「ま○こ良いか?」「ヤる?」など
    行動で胸を触る、下半身を触るなど
    →それに対して母はブチギレ

    持病(何か支援を貰えるようなものではない)のため、学生の時よりも働ける時間は減ってるため自立ができない。
    兄弟(未成年)を残して家を出るのも不安
    けど母がキレるのを見てるのが辛い
    色々思うところはあるが、親を嫌いになれないので残すのもという気持ちがある
    私が出て行ったら100%家事は母になる(父、兄弟はやらない)

    でも、もう自分の事だけを考えたら、どうにかして家を出るべきなのか悩んでいます。
    両親の様子を見ていると気が狂いそうになって、たまに自傷行為をしてしまったり、飛び降りたくなる。
    手段を選ばなければ自立は可能だろうが、実家に縋りついてるような自分もしんどい。

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2024/01/15(月) 23:57:28 

    >>84

    そこはあなたの心も体も育めないよ。
    大阪のオールってところを検索してみてはどうかな。
    YouTubeもあるよ。

    とりあえず生きて。
    あなたは大丈夫よ。
    私はエアーでナデナデしてあげるね!!

    がんばれ!生きてね!
    大丈夫よ。

    +3

    -2

  • 198. 匿名 2024/01/16(火) 00:32:03 

    >>84
    共働きでしょ?
    お母さんは大人だし本気で嫌だったら家出られるよ
    まずはコメ主さんのメンタルを一番に考えて
    今すぐは無理でも家を出る方向で考えていったらいいと思う
    もう一度言うけどお母さんは大人だからね
    いるも残るもお母さんご自身の選択で残してしまうとかコメ主さんが考える事はないんだよ

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/16(火) 01:17:52 

    >>84
    渦中で気を遣ってると混乱して疲れちゃうよね
    家のことで悩んで一生懸命だから親が甘えてるんじゃないかな
    旅行でも近場のビジホでも家から離れる時間を取れない?
    自分のための時間を設けていくと考えがクリアになっていくよ
    福祉に頼ってでもひとり暮らししてみる方向に持っていけると気持ちも落ち着くと思えるのだけど、そこまでが今は大変なのよね
    けれどね、子供は自分の人生を優先に考えていいのよ

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/16(火) 10:45:38 

    >>84
    共依存だね
    とてもこわいから、一度調べてみて
    私も共依存でアルコール依存症と精神疾患の両親を見捨てられずにアラサーになり、メンタル病んで病院通いになった
    父親と連絡は取らなくなったよ(ラインブロック)
    そういう人は治らないよ
    期待しちゃうかもしれないし、見捨てた自分に苦しむかもしれない
    でも、親は福祉があるしなんとかなる
    あなたにはあなたの人生がある

    +1

    -0

関連キーワード