ガールズちゃんねる
  • 454. 匿名 2024/01/16(火) 16:55:08 

    攻撃、搾取、依存のターゲットになりやすいです。
    最近も勤務先の同じ部署の人に依存されかけて距離を取ったら、すれ違うたびに鬼の形相で睨まれています。
    (私以外の人には穏やかにされてます)
    他の人に言わせると、相手は負のオーラが出てる人だから絶対に構ったらいけなかったのに、私が構ったから狙われたのだと指摘されました。
    見抜けないで応じてしまったので、その通りだと思います。
    あとは別の同僚には挨拶を無視されたり、初対面から粘着されて意地悪されたり、何年も離れていて被害が一度止まったのに、再度同じ部署になったら意地悪が再開したりしてます。
    全方位に意地悪な人たちでなく、私に意地悪してます。
    最近異動してきた別の同僚で、私と似たような感じで攻撃されやすい人がいて、その人も優しくて言い返さないタイプで、しかも負のオーラがあまりわからないタイプで似てるねと言い合っています。
    先制攻撃などはしたくありません。
    攻撃や依存されやすい人は、常識の範囲でどんな対応をすればターゲットにならなくなりますか?

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/16(火) 17:43:53 

    >>454
    賢くて色々教えてくれて知識豊富で冷静な友達を作ると良いですよ。
    あなたは優しいから、人も優しいと思ってる所もありますが、んなことなくて。(あなたの優しさは特別なもの)
    優しい人や言い返さない人をターゲットにして、ストレスのサンドバックにする人がいます。
    末路は孤独で悲惨になります。

    かわいそうな人で、誰かに注目されてエネルギーもらわないと生きていけないため、負のエネルギーをぶつけて、反応からエネルギーを奪おうとする人もいます。

    あなたの優しい心を使う人と、使わない人を分けてください。それは冷たい行為ではないのです。

    あとエナジーバンパイアの対応方法を読んでおくと良いですよ。

    +3

    -0

関連キーワード