ガールズちゃんねる
  • 358. 匿名 2024/01/16(火) 12:43:38 

    ガチでめちゃくちゃ悩んでおります
    6年住んだ家を引っ越したら立て続けに2件騒音トラブルに遭いました
    1件目は2階の男性が無職で夜型のため深夜に騒音が酷くて半年で引っ越し
    2件目の今は隣がテレワーク下は無職?なのかとても静かに暮らしているんだと思います。
    そのためか私の朝の身支度(ドライヤーや化粧)の音や帰ってきてから荷物をしまったりする音がうるさいようでかなり気をつけて生活しているのですが、隣の男性からはげしく壁ドンされます。
    また私は関節が良く鳴ってしまいパキパキ音がしてしまう事が多くそれも不快なようで毎回ドンドンされますがどうしようもできません
    できればあと一年ここにいたいのですが、隣の男性は怒ると深夜もずっと騒音を立てており
    私は家にいるとずっと心臓がばくばくしてしまうような状況です
    この状況で1年間耐えられたことのある方はいらっしゃいますでしょうか?

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/16(火) 14:42:53 

    >>358
    転勤族で色々な物件に住んできました。
    音の抜け易さ・民度の低さは家賃に比例します。
    コメ主さんが膝の音すら立てられない状況なら、今すぐ引越した方が良いです。

    アパートは上下左右に音が筒抜けなので絶対やめた方がいいです。
    一軒家は防犯面が女性の一人暮らしには向きません。
    鉄筋コンクリートのマンションでも賃貸では防音が甘いようで、上の階の足音がハッキリ聞こえました。
    分譲マンション(出来れば最上階角部屋)が1番トラブルが少ないかなと思います。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/16(火) 14:44:21 

    >>358
    それ普通の生活レベルで壁ドンドンされるって、誰引っ越してきてもやってるよ、、
    そんな人怖いって
    殺人未遂とかなっても怖くない?
    ちょっと普通の人じゃないから早いこと引っ越すか、管理人とかにいつもどうなのか聞いてみたら?
    前の人どれくらい居ましたか?
    とか
    災難だけど出た方があなたの身の為だよ

    +2

    -0

関連キーワード