ガールズちゃんねる
  • 348. 匿名 2024/01/16(火) 11:59:51 

    会社の飲み会で私30、まわり40〜50代で、みんな女性。
    甘い酒しか飲めず「1杯目?ビール!」が合わせられなくて、瓶ビールお酌とかもできない。これまでのコミュニティや職場だとみんな好きにやろーぜ的なガラパゴス飲みが多かったから、気を回す空気なんだけど所作がわからなくて、縄跳びに入れないかんじがつらい。

    先輩を見習って、サラダ取り分けますね!どうぞ!ってやろうとしても受け取ってもらえなくて、「いいいい!👋」って言われて、それ以上やらせてもらえなかった。

    もう凹むし、何が正解なのかわからなくて自分が気を遣わない派とマメに気を違う派の間で、コウモリにでもなった気分…私の中途半端さがすでに不興を買っているんだわ、うわーん‼︎泣
    ってなる。集まりが嫌いなのでなく、飲み会のそういうのが苦手。しんどいです。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/16(火) 12:05:31 

    >>348
    今はお酌したりよそったり忖度したりしないと思う
    そういうのは逆に空気を冷やしてしまうかも
    先輩とか後輩じゃなくて一人一人を尊重して、自分から楽しむ飲み会

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/16(火) 12:49:49 

    >>348
    女でそういうの喜ぶ人いるかなぁ
    どちらかと言えば上の人が仕切ることが多い気がする
    周りが年上なら、大人しく合わせる方が無難かな
    なんていうか取り分ける人がいるなら取ってもらう側に回るというか
    んで足りないことがあればやればいいんじゃないかな
    重いとか寒いとか汚いとかそういうタスクは嫌がる人が多いからできるよ(良い人や操作したがる人はやらせたがらないこともあるからそこは声かけに従う)
    あんまり緊張せずほどほどに従順でいるといい気がする


    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/16(火) 14:09:42 

    >>348
    そのままの自分でいいんじゃない?
    こういう場(お酒飲んだり料理を取り分けたり)が苦手なんですと信用できそうな人に伝えておくのも良いかも。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/16(火) 15:23:56 

    >>348
    どうせ酔っ払いなんて何も覚えてないよ。
    「気が利かなくてすみませーん」でいいじゃん。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/16(火) 16:31:08 

    >>348
    参加しなきゃよい。今の人は参加しないよ。

    +0

    -0

関連キーワード