ガールズちゃんねる
  • 318. 匿名 2024/01/16(火) 09:17:42 

    硬い文章ですみません。

    子供は幼児がひとり。私は扶養内でパートをしております。
    昨年夫から離婚を切り出され、ずっと拒否していたら、夫は離婚調停を起こす準備をしているようです。
    拒否している理由は、私は今正社員ではないし、ひとりで子供と二人暮らしていける体勢が整うまで、せめて小学校に入るまでは応じたくなかったからです。
    (夫は親権はいらないと言っています)。
    調べたら、わたしは有責事項に該当するようなことはありませんが、夫は経済DVや身体的DVなどに該当していました。
    調停になっても私が拒否すれば、離婚は認められませんか?また、この場合で夫が出て行った場合、悪意の遺棄となりますか??

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/16(火) 10:23:04 

    >>318
    法テラスに行かれた方がいいかもです。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/16(火) 12:58:42 

    >>318
    旦那さん、
    親権放棄で1日も早く離婚したいって事ですよね。
    失礼ですが女がいる可能性ありませんか?
    (仕事で帰りが遅かったり休日にいなくなったりしてませんか?)
    女がいる場合、
    向こうから離婚できなくなるので
    大変かもしれませんが、探偵使って証拠とった方が確実だと思います。DVは証拠を残しにくいので立証が難しかったはず。隠しカメラつけて殴られ待ちとかするの嫌ですよね。

    まずは法律相談し、それまでは出来るだけ余計なことは言わないでくださいね、
    法律だと素人がびっくりするような言葉が証拠になったり、不利になったりしますので…。

    +4

    -0

関連キーワード