ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/13(土) 17:54:31 

    2023年の世界平均気温、観測史上最高 24年はさらに暑い可能性 [気候変動を考える]:朝日新聞デジタル
    2023年の世界平均気温、観測史上最高 24年はさらに暑い可能性 [気候変動を考える]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     世界気象機関(WMO)は12日、2023年の世界の平均気温が観測史上最も高かったと発表した。太平洋の東側の海面水温が平年よりも高くなる「エルニーニョ現象」と気候変動が組み合わさって、同年後半に気温が…


     23年の世界平均気温について、WMOは「世界はパリ協定で定められた限界にますます近づいている」と評価した。これまでの予測では、27年までに世界平均気温が一時的に1・5度を超えてしまう確率が66%あるとされている。

     WMOのセレステ・サウロ事務局長は「エルニーニョ現象は通常、ピークを迎えた後に世界の気温に最も大きな影響を与えるため、24年はさらに暑くなる可能性がある」とする声明を出した。

    +4

    -58

  • 30. 匿名 2024/01/13(土) 17:59:51 

    >>1
    雪国だけど昔にくらべれば積雪量明らかに少なくなってる。

    +45

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/13(土) 18:03:44 

    >>1
    千年単位で見たら妥当

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/13(土) 18:08:59 

    >>1
    地球もまた変わっていくのね。
    大昔みたいに。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/13(土) 18:20:28 

    >>1
    世界中の地表をコンクリの舗装道路にしてくんだからそら暑くなる。
    土や森林を削っておいて何を言うか。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/13(土) 18:21:29 

    >>1
    電車通勤してる人まじすげえよ
    車通勤ですら車乗り降りして少し歩くだけでも辛いのに

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/13(土) 18:26:34 

    >>1

    もう気象操作しなくていいよ!
    雨や災害地震もあんなに自ら言ってるのに

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/13(土) 18:37:38 

    >>1
    去年なんて野菜やフルーツが悪くなってるのばかりで本当に何も買えるものがなかった

    みんなよく生活できたね

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/13(土) 18:42:36 

    >>1
    まじか!
    私は去年まで暑くても夏が好きで、夏の終わりは毎年悲しかったけど、さすがに去年は淋しくなかった

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/13(土) 18:47:32 

    >>1

    暑いのも寒いのも要らない
    地球から脱出

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/13(土) 19:59:33 

    >>1
    寒いの苦手だからうれしい。今でももう無理。
    アメリカはバイデンが温暖化の水位上昇で海岸側住めなくなって移住費用数十億払ってたよね

    どこかの島国も国ごと水没するから、近い国が移民を受け入れるとかそんな話も聞いた事ある

    それでイーロンは宇宙事業に力入れてるのか?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/13(土) 21:10:16 

    >>1
    今日めっちゃ寒いのに 今から憂鬱になるわ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/13(土) 21:21:03 

    >>1
    温暖化で生態系が変わるくらい暑くなったら東北地方、北海道の地価がばくあがり

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/13(土) 21:46:04 

    >>1
    温暖化って地震活動が活発になってることと関係あるのかな…?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/13(土) 23:31:18 

    >>1
    北国ほど暮らしやすい時代になってくのかなぁ

    +0

    -0