ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/13(土) 10:04:36 

    八丈島に行った知人からお土産でくさや3枚を送って頂いたのですが、焼いたら臭いのではないかと思っているのですが、旦那はせっかくの頂き物だし、好きなので焼いて食べたいと言います。
    私も実際に焼いた臭いを嗅いだ訳ではないのですが、捨てる訳にもいかず、どうしたものかと悩んでいます。
    近隣の方はそこまで気にするものでしょうか?
    皆さんはくさやを頂いたらどうしますか?

    +35

    -4

  • 35. 匿名 2024/01/13(土) 10:09:40 

    >>1
    騒音と匂いはトラブルの元だからねー。ご近所さんとの関係性とか家の位置関係にもよるだろうけど。団地みたいなすぐ隣に家があるなら私なら諦めるか、換気扇を回さないかするかな。家の中の匂いがヤバいことになるけど。

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/13(土) 10:10:33 

    >>1
    常識で考えろ🤧

    +6

    -7

  • 43. 匿名 2024/01/13(土) 10:13:45 

    >>1
    マンションや隣の家と近いならやめた方がいいと思うけど、、くさやのせっかくの命無駄にするのもねー
    なんとも困るお土産w

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/13(土) 10:15:10 

    >>1
    くさや食べたことないんだけど、BBQで普通の肉でも迷惑なくらいだからさすがに住宅街では無理な気がする

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/13(土) 10:16:46 

    >>1
    くさやって確かものすごく臭いんじゃないの?
    家の中がえらいことになりそう
    庭だと近所迷惑だし、どこかそういう施設で焼くとか?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/13(土) 10:19:32 

    >>1
    都民で島はよく行くのでくさやは買って帰ってきて焼きますよ
    まぁ臭いけど、マヨネーズつけて食べると美味しいよ

    +13

    -4

  • 66. 匿名 2024/01/13(土) 10:21:19 

    >>1
    大学でお土産のくさやを焼いた人が居たけど一棟全てに匂いが充満
    みんな外に出て、なんてことするんだっ!って文句を言っていた記憶があります

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/13(土) 10:21:23 

    >>1
    とても風の強い日に焼いて速攻で大気中に薄めるとか?
    うちの方は今晩強風って予報で見た

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/13(土) 10:22:12 

    >>1
    近所から「あの家クサイ」ってイメージつくのも嫌かな

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/13(土) 10:25:42 

    >>1
    かなりの実力だった!家で鉄板焼きするなら、もう卓上レンジフードは手放せない。 | ギズモード・ジャパン
    かなりの実力だった!家で鉄板焼きするなら、もう卓上レンジフードは手放せない。 | ギズモード・ジャパンwww.gizmodo.jp

    家庭で卓上コンロやホットプレートを使って鉄板焼きを楽しむとき、どうしても気になってしまうのが、部屋中に拡散してしまう油煙。床も壁も油でテラテラ、翌朝リビングに入ったときのニオイにゲンナリしてしまうのは、鉄板焼きあるある。machi-yaでプロジェクトが公...

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/13(土) 10:27:37 

    >>1
    地獄みるよ
    私居酒屋で働いてた時にくさやを頼む客がいて店長が焼き出したんだけど臭くて気持ち悪くなった
    店やめた

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/13(土) 10:39:30 

    >>1
    家ダメならどこでやくの?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/13(土) 10:47:55 

    >>1
    25年前高校生の頃かな?
    父が家でくさや焼きました…。
    もうヤバかったレベルです。💩💩
    母と大喧嘩していました。
    今のクサヤはどうなんだろうか?
    物によってはいいのあるとか?

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/13(土) 10:59:43 

    >>1
    くさやは焼く前より焼いてるときのほうがかなりクサイらしいよ
    ちなみに、世界のクサイ食べ物ランキングの5位だよ

    気になるならやめな

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/13(土) 11:14:00 

    >>1
    焼いたら、どこで焼いたとか感想とか買いてほしい🐟

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/13(土) 11:22:33 

    >>1
    くさやってどんな臭いするんですか?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/13(土) 11:58:18 

    >>1
    八丈島のクサヤ工場に見学に行った人が敷地内で飼われてる犬がいて驚いたと言っていたのを思い出した。人間の3000倍以上の嗅覚…

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/13(土) 12:09:02 

    >>1
    家の中で焼くのはヤバい。
    換気しても、2、3日、部屋中が公衆トイレみたいな臭いになるよ。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/13(土) 13:30:49 

    >>1
    カセットコンロ持って人のいない海岸とか山でやって

    近所でクサヤ焼く人いたら110番する

    +1

    -5

  • 191. 匿名 2024/01/13(土) 17:17:24 

    >>1
    東京都の島嶼部に住んでたことあって飲み会でくさや食べたことある。
    とにかく匂いが凄い。
    💩並みで飲み込めなかった。
    家で焼く人もいたけど庭で焼く人がほとんどだった。
    島によってこの島のは美味しいとかあるみたい。
    酒飲みはくさや好きな人多かった。


    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/13(土) 23:51:07 

    >>1
    くさやって、焼く前がめちゃ臭いけど焼いてる時と焼いた後はそんなに気にならないけどな。私はだけど。

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2024/01/14(日) 00:13:49 

    >>1
    実家に住んでいた時どうしても母が食べてみたいと言ったから
    出張先で父が購入してきましたが、もうくさいってレベルの騒ぎじゃなかったです……

    食べられる匂いでもないのに、勿体無い勿体無いって泣きながら嗚咽しながら食べる母がいて、
    換気しなきゃ!って部屋中走り回り、すべて窓を全開にする父がいて
    もう地獄の絵図でした。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/15(月) 12:21:20 

    >>1
    せっかく貰ったのに?
    焼きなよ
    平気だよ

    昭和では普通
    令和はくだらん事で騒ぎ過ぎ
    毎日異臭撒き散らしてるわけじゃないんだからさ

    +2

    -0

関連キーワード