ガールズちゃんねる
  • 63. 匿名 2024/01/11(木) 00:22:18 

    デザイン使用料が以前のものより各段に安いと想像。
    人口減少社会の日本で「国内向けのデザインにわざわざ高い金を払う意味が無くなった」ということなんかな。
    円安で原材料費上がったのに値上げはしてないものな、顧客のおサイフと未来のことを考えて、「これからー番ムダになるとこをカットした」んやと自分は思うで。

    +5

    -6

  • 86. 匿名 2024/01/11(木) 00:37:17 

    >>63
    微妙に値上げしてない?
    敏感肌高保湿化粧水が400ml→300mlで1190円→990円に変更してる

    +25

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/14(日) 16:57:57 

    >>63
    無印良品は世界に向けて販売するししてる。
    日本の高齢化社会とか関係ない。
    中国向けは日本で作ってる。
    無印良品が化粧品開発してないんよ。
    開発してるのは他の会社。更に充填してるのはまた他の会社。
    ただ容器に関して口出しする一部社員が今回の愚策を編み出した。

    +1

    -0