ガールズちゃんねる
  • 313. 匿名 2024/01/11(木) 00:01:32 

    >>139
    記事読んだ?食べ物が全く足りてないんだよ
    おまけに暖も取れない

    私は子供の頃ネグレクトで食事をほとんど食べさせてもらえない時期があって辛くて辛くてたまらなかった
    そんな時は賞味期限切れなんて言ってられないんだよ

    こういうふうにシェフを挟むからこうなる
    自己責任でどうぞと言えば飢えを凌げるでしょう

    +3

    -69

  • 418. 匿名 2024/01/11(木) 00:37:36 

    >>313
    個人の判断で食べる分には自己責任だけど、避難所の食事として提供した場合は個人差があるからとてもデリケートな人もいて体調を崩す人が出るかもしれない
    そうなったら食事を提供したシェフだったり避難所を開設した行政が責任を問われる可能性がある

    +39

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/11(木) 00:39:33 

    >>313
    自分の境遇おっかぶせて無関係の被災者に当たり散らすとか歪みすぎ
    自覚しないとあなたはこれからも被災関係なくどん底だね

    +33

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/11(木) 00:42:53 

    >>313
    ほんと同意

    この掲示板も何かしらの偏った人間が集まっておかしいなマイナスを集団圧力で行けてるけどどんな層か怪しいもんだわ

    掲示板で多いのは国家公務員やら権力側が監視していて
    国民で助け合え!!
    国は面倒見ないって流れ

    国民の援助をどんどん釣り上げてる

    ふざけんな
    贅沢なこというなら国が支援しろと言いたい

    +1

    -35

  • 1335. 匿名 2024/01/11(木) 13:20:56 

    >>313
    日本全体が食糧難なら、わからなくもない
    でも、今回のような震災での寄付でしょ?
    新しい物を買って送る、備蓄していた期限の切れていない物を送るじゃなくて、わざわざ安全圏から期限が切れた物を送ってくるなってことじゃない?
    どこを探しても全く食べ物がない状況で生きていかなくちゃなら、未開封の期限切れなんて喜んで食べるよ
    でも、そういう話じゃなくて、そもそもニュースを見て「困っている人がいる、助けたい」と思った時に、家にあったボロやシミの付いた服や期限切れの食品を送るかってことだよね
    私なら、うちに送ってあげられる物資は無かったから少しでも募金しようという発想になるけどな

    +6

    -0

  • 1582. 匿名 2024/01/11(木) 18:26:17 

    >>313
    知らんわお前の可哀想な過去(笑)なんか

    +3

    -0

  • 1590. 匿名 2024/01/11(木) 18:36:58 

    >>313
    寄付品そのまま被災者の直取りは物が滞留するんだよ
    だれかが仕分けないと満遍なく行き渡らない

    あと自分が苦労したから相手も同じように我慢しろっていうのは間違った平等意識

    +4

    -0