ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/10(水) 11:18:10 

    ママ友に「お金の無駄だしPTA会費は払ってない」と言われましたが、みんな平等に払うものではないんですか? | 子育て | ファイナンシャルフィールド
    ママ友に「お金の無駄だしPTA会費は払ってない」と言われましたが、みんな平等に払うものではないんですか? | 子育て | ファイナンシャルフィールドfinancial-field.com

    PTAに対して「子どもが学校に通うようになったら、PTAに入らなければならない」「会費を払って当然」というイメージを持っている保護者は多いのではないでしょうか。...


    ■実はPTAは全員強制加の制度ではない

    任意の組織である以上、PTAの入退会は自由に行えなければならず、本来であれば保護者に対して、事前説明と意思確認が行われることが望ましいでしょう。しかし、同実態調査では、説明と意思確認の両方を実施したPTAは、約64%という結果が出ています。

    現状は、PTAが任意加入の組織であることを知らないまま、学校からの案内にしたがって会費を払っている人も多いことが想像できます。

    ■PTAに加入しないことでデメリットはないの?

    PTAは任意加入の組織ですが、PTAに入らないことで、子どもに不利益が全くないとはいいきれません。例えば、PTAの会費で行うイベントや卒業記念品の配布について、加入世帯と非加入世帯で扱いを区別しているPTAもあります。

    同実態調査では、非加入者をイベントなどの対象外にしているケースが約19%、実費負担を求めるケースが約20%という結果が出ています。

    PTAに加入せず、会費を払わないことで、子どもの学校生活にマイナスの影響がある場合もあります。金銭的な損得だけではなく、子どもへの影響も考えて、加入・非加入を検討しましょう。

    +19

    -12

  • 28. 匿名 2024/01/10(水) 11:25:26 

    >>1
    引き落としだから払わないって選択肢ないと思ってた…。
    学校側に引き落とさないで下さいって連絡するの?
    たった数百円なのに私は恥ずかしくて出来ないな…。

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/10(水) 11:25:42 

    >>1
    退会してるから払ってません

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/10(水) 11:40:38 

    >>1
    加入してないから払ってない
    お金だけ払いたいって言ったけどそれは難しそうだった

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/10(水) 11:41:49 

    >>1
    うちの学校だいぶ楽だけどな。みんな仕事してるし会議は土日かリモートでサクッと終わるし夫婦交代で参加もオッケー。どの委員、係やっても忙しいのは数日程度。ぶっちゃけこの程度の仕事もできないの?って思うけど頑なに保護者会出なかったり、くじ引きで当たったのにゴネる人ってもうねヤバい人だよ。

    +8

    -10

  • 130. 匿名 2024/01/10(水) 12:08:24 

    >>1
    うちの子の時は保険込みで年間2000円だった
    役員したらわかるけど無駄になんて使ってないよ
    授業内で親子レクみたいなことする時の費用とか、餅つき大会する時の臼杵レンタル代あんこや大根、田植え授業の収穫分じゃ足らない分の追加の餅米などの経費はPTAからなので払ってない人がいたらタダ乗りになっちゃうよ
    賛否ある運動会の参加賞や卒業証書の筒やコサージュとかもね
    卒業時点で余ったら学校に寄付するのでその費用の使い道は謎だし、個人的には学校がPTAに甘えすぎな面も感じたので廃止するならしてもいいけど、基本的に払った分だけちゃんと子どもに還元はされてるのは確かだよ

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/10(水) 12:50:10 

    >>1
    予算案決算とか見ずに捨ててたけど、PTA役員やってみると、これ買ってるならPTA費いるわってものがけっこうあった

    +2

    -3

  • 213. 匿名 2024/01/10(水) 14:47:23 

    >>1
    入退会自由なんだから入ってなければ払わないんじゃないの?

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/10(水) 15:52:53 

    >>1

    入学式、運動会、卒業式…
    地域によって違う

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/10(水) 21:21:17 

    >>1
    皆さんありがとうございます

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/11(木) 01:35:17 

    >>1
    PTA損保とか、
    登校時間中や登下校中の事故等の保険が
    適用され無いんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/11(木) 05:44:46 

    >>1
    1円単位でワリカンする男性の方が器大きいね♪

    +0

    -0