ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2024/01/09(火) 19:44:59 

    >>1
    シャーする子って人嫌いなわけだし、自身のストレスもすごそうだから、たくさんの人に会わせるのかわいそうだと思っちゃう。気にしすぎかな。

    +112

    -61

  • 38. 匿名 2024/01/09(火) 19:47:39 

    >>24
    でも譲渡会だから1匹でも救われるといいな

    +324

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/09(火) 19:48:03 

    >>24
    でもずっと安心して住めて愛を与えてくれる飼い主さまと出会わないとだからね

    +222

    -2

  • 82. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:37 

    >>24
    確かにストレスはかかるけど里親決まらないと保護施設での生活がずっと続くからね…
    貰われて行く猫ちゃんが出ると空いたところにまた保護猫を受け入れられるし、新しい飼い主の元で少しでも幸せな生活を送れるといいな

    +212

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/09(火) 20:03:04 

    >>24
    人嫌いと決まってるわけじゃないよ
    威嚇は自己防衛だから
    割と短期間でめっちゃ甘えたな子になったりする

    +158

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/09(火) 20:21:39 

    >>24
    会わせないことには飼い主が見つからないよ。

    +84

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/09(火) 20:27:15 

    >>12
    >>24
    こういう否定的な人を事前にふるいにかけるのが目的だも思うよ!

    +115

    -15

  • 244. 匿名 2024/01/09(火) 23:59:14 

    >>24
    ストレスになるのわかってるから、通常の譲渡会より短い時間の2時間なんだと思う。
    by 地元民

    +79

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/10(水) 10:42:15 

    >>24
    気にしすぎですね。
    猫飼い上級者が集まるんでしょうし
    いい方に出会って育ててもらう方が施設よりも幸せになれるかもしれないし。
    そんな事言ってたら救われる猫ちゃんも救われなくなります

    +34

    -1

  • 329. 匿名 2024/01/11(木) 08:41:20 

    >>24
    シャーは本能的にしてるのかな。
    実家の猫はシャーシャーしてるの見たことない性格は淡白。母猫もそんな感じだった。
    昔飼ってた猫はシャーシャーよくしてたけど慣れたらよく膝に乗ってくれてツンデレ具合が可愛かった。

    +2

    -0