ガールズちゃんねる
  • 65. 匿名 2024/01/08(月) 10:36:01 

    >>2
    そうだね
    元気に現場仕事してたくさん子供作ってほしい
    いま日本中が理屈っぽくなっててこういう若者が足りない

    +659

    -30

  • 76. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:28 

    >>2
    集団だからイキがってるだけ

    +22

    -45

  • 103. 匿名 2024/01/08(月) 10:39:22 

    >>2
    経済回ってるもんね

    ガルよく言うじゃん、金使って経済回せって

    +392

    -17

  • 138. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:40 

    >>2
    ほんと、画像見ていて楽しんでるのが伝わって来る。
    立派に大きくなったなぁ、感極まってウルウルしちゃうよ。

    知らん人たちだけどw

    +508

    -14

  • 152. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:13 

    >>2
    毎年このニュース見るけど本人達が楽しそうでいいんじゃない?と思うわ

    +335

    -13

  • 157. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:34 

    >>2
    若者が若者らしくて安心する

    +233

    -12

  • 159. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:49 

    >>2
    迷惑行為さえしなければどんだけ奇抜な格好したって良いと思うよ
    暴れて人に迷惑かけるのは駄目

    +495

    -3

  • 189. 匿名 2024/01/08(月) 10:45:09 

    >>2
    やんちゃし過ぎて犯罪行為にまで及ばなければ、
    こういう恰好自体はもう別にいいと思う

    若さのない私にはあの脱ぐも着るも大変そうな衣装も、巨大なリーゼントを七色に染める手間も真似できないからめっちゃエネルギーあるなあと感心する

    +353

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/08(月) 10:55:55 

    >>2
    暴れなきゃ別に一つの文化として認めていいと思う
    歩道爆走したり騒いだりした事件あったけど、勿論ああいうのは論外

    +245

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/08(月) 11:00:53 

    >>2
    ここはこのためにバイトしてお金貯めてる人も多いと聞いてからはそんなに嫌悪感無くなった

    +339

    -5

  • 327. 匿名 2024/01/08(月) 11:01:57 

    >>2
    本当だね

    +28

    -2

  • 381. 匿名 2024/01/08(月) 11:10:52 

    >>2
    最近暗い話題ばかりで心がすり減ってたから、元気な若者達を見ると安心するわ

    +141

    -5

  • 389. 匿名 2024/01/08(月) 11:11:51 

    >>1
    >>2
    >>5
    >>13
    前に比べて北九州成人式のコメントの雰囲気めっちゃ変わったね

    +287

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/08(月) 11:16:21 

    >>2
    コロナで寝込んでるけどなんかこっちも元気出たわ

    +31

    -3

  • 422. 匿名 2024/01/08(月) 11:18:06 

    >>2
    いつもなら眉をひそめてしまう
    今年は元旦から暗いニュースが続いたから元気で能天気な日常があることに平和を感じた

    +128

    -1

  • 445. 匿名 2024/01/08(月) 11:21:51 

    >>2
    若者にそういう意見言ってくれる年配(年上)の人がいるとなんかうれしくなる

    +24

    -3

  • 447. 匿名 2024/01/08(月) 11:22:20 

    >>2
    ちゃんと読んだら良い記事だったw 高2までマスクで友達の顔まともに知らなかったとか来られなかった友達との写真をお酒のラベルにプリントして持参とか市長はじめ派手文化を許容して見守って文化に昇華しようとする大人たちとか。

    +190

    -2

  • 459. 匿名 2024/01/08(月) 11:25:39 

    >>2
    活気が溢れてますな

    +44

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/08(月) 11:29:41 

    >>2
    今でも100万都市って言ってるのかな?

    +12

    -1

  • 504. 匿名 2024/01/08(月) 11:36:35 

    >>2
    おとなしそうな男の子も成人式に向けて美容院でオラオラ仕様に仕上げてもらっているの見て、もうこれは北九州の風物詩だなって思って毎年微笑ましく見てる

    +170

    -0

  • 509. 匿名 2024/01/08(月) 11:37:12 

    >>2
    見る分には楽しませてもらえるし若いうちしか出来ないよ!楽しめ!って思うが、自分の娘がこれで成人式出ると言い出したら別日にまともな正装で前撮りしてお願いしますって頼むわ、、
    元気で楽しそうだけどこれ以外のきちんとしたお着物姿も見たい。

    +71

    -2

  • 694. 匿名 2024/01/08(月) 12:36:49 

    >>2
    元気で良いじゃん!!て思うよ本当に。人に迷惑さえかけなきゃ良いよね。こんな奴らの中に引きこもって親のスネかじって毎日ネットに悪質な書き込みしてるような奴いなそうだもんね。

    +58

    -0

  • 699. 匿名 2024/01/08(月) 12:38:34 

    >>2
    毎年北九州の新成人、つい見たくなっちゃう笑
    みんな派手派手でやんちゃなんだろうけどこの日を特別に思ってる感じが憎めないなぁって☺️

    +41

    -1

  • 774. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:40 

    >>2
    うんうん、そう思う

    派手な格好する事は誰かに迷惑掛けてるわけじゃないし、良いと思う
    こうしたい!ってあって、そこに向かってバイトとか仕事とか頑張って好きな格好して自己主張出来るって素晴らしいと思う
    若いって素晴らしい

    +48

    -1

  • 834. 匿名 2024/01/08(月) 13:43:52 

    >>2
    会場内のコスプレなら問題なし。

    嫌なのは、こういう派手な格好でテンション
    上がって、爆音改造車で音楽鳴らして
    ゴミ撒き散らかして、酒飲んで大声で騒いでる
    ゴミクズみたいな人間。あれは逮捕して
    コスプレ楽しんでる良いことだけ残すならあり。

    +35

    -0

  • 857. 匿名 2024/01/08(月) 13:56:38 

    >>2
    祭りと思えば合ってると思う

    +18

    -0

  • 888. 匿名 2024/01/08(月) 14:08:48 

    >>2
    自分も、何周かして、心からそう思う今日この頃。

    首都圏でヒーヒー言いながら課金して中受して大学行っても結局ローンに追われるサラリーマン
    地元で、建設やインフラ設備系の職×農協事務員カップル、のんびり子ども育てて広い戸建災害対策アリ、が最強なんじゃないかな…
    都会で誰かに張り合って見栄張って着飾ってなんになるかね。ずっと美容医療とか受けんのかね。
    幸せってなんなんだろーね、お金って、足るぶんあればいいんじゃないのかな

    +23

    -5

  • 899. 匿名 2024/01/08(月) 14:12:20 

    >>2
    会場内のコスプレなら問題なし。

    嫌なのは、こういう派手な格好でテンション
    上がって、爆音改造車で音楽鳴らして
    ゴミ撒き散らかして、酒飲んで大声で騒いでる
    ゴミクズみたいな人間。あれは逮捕して
    コスプレ楽しんでる良いことだけ残すならあり。

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2024/01/08(月) 14:16:58 

    >>2
    お祭りだもんね、人や警察に迷惑かけず楽しんだらいいよね
    この日のために相当な額つぎ込んでるんだからめちゃくちゃ地域活性化だよ

    +31

    -0

  • 928. 匿名 2024/01/08(月) 14:35:07 

    >>2
    警察のお世話になったり人の迷惑にならなければどんどんやってくれ!って感じ
    若者のエネルギーは見ていて楽しい

    +25

    -0

  • 950. 匿名 2024/01/08(月) 14:58:45 

    >>2
    昔は抵抗あったけど、三十路になった今は、みんなこの日のために頑張って稼いだり親に借金したりして華やぐのいいなって思った。そしてこの日を境に仕事したり大学に通ってまた日常に戻るんだろう。
    きっと次にめかしこむのは結婚式だと思うな。よい成人式を!

    +69

    -0

  • 1011. 匿名 2024/01/08(月) 15:25:08 

    >>2
    世界へ「日本の文化」として発信する動きがあるみたいだね

    海外の人達こういうの好きそうだし、経済にも一役かってほしい

    +23

    -2

  • 1039. 匿名 2024/01/08(月) 15:43:08 

    >>2
    これのためにアルバイトしてお金貯める子もいるんだよね
    そういうことにエネルギー使えるのは悪いことじゃない

    +46

    -1

  • 1040. 匿名 2024/01/08(月) 15:43:52 

    >>2
    北九州市民だけど、素敵なコメントしてくれる方がいてよかった。

    +38

    -2

  • 1142. 匿名 2024/01/08(月) 16:43:53 

    >>2
    うんうん。平和で良い。この先ずっと楽しかった話のネタになるんだろうしもう地域の文化としてありだよね。

    +9

    -0

  • 1265. 匿名 2024/01/08(月) 18:12:57 

    >>2
    最近まで叩かれてたよね?
    経済が低迷するとヤンキーの勢いが良く映るんだろうか…

    +9

    -2

  • 1290. 匿名 2024/01/08(月) 18:38:23 

    >>2
    一周回って、彼等のこだわりなんかに賛同してきちゃったよ。
    私、おばさんだから若者の元気の良さって事に捉える様になった。
    成人式の時だけでしょ?人に迷惑だけはかけなければいいかな〜
    それよりハロウィンの方がヤダわ!

    +15

    -4

  • 1306. 匿名 2024/01/08(月) 18:50:37 

    >>2
    ほんとにその通りだよね
    震災の記事を読んだ後だからかここまで元気に育ってくれてありがとうという気持ちになったよ

    +14

    -0

  • 1345. 匿名 2024/01/08(月) 19:18:46 

    >>2
    絡まれないなら見に行きたいくらい。そのくらいパワーを感じるし、面白そう。

    +3

    -1

  • 1348. 匿名 2024/01/08(月) 19:23:57 

    >>2
    ほんと!
    いいと思う!!

    なんか華やかで元気でるわ

    +8

    -1

  • 1379. 匿名 2024/01/08(月) 19:50:46 

    >>2
    元気で楽しそうで何より!
    こういう子達が地方を活性化させてくれてるんだもん。
    きっと子どもも複数生んで地元に家建てて地場産業を守ってくれるんだと思う!

    +9

    -0

  • 1468. 匿名 2024/01/08(月) 21:05:30 

    >>2
    これはこれでお祭り感あっていいと思う。
    今年もあったのか知らないけど、市長とかにキレて警察の世話になるまでがセット笑
    警察も恒例のことだからなんとも思ってなさそう。
    ダチョウ倶楽部の押すなよ!押すなよ!みたいなもんだね笑

    +1

    -3

  • 1499. 匿名 2024/01/08(月) 21:27:18 

    >>2
    いうても全体のほんの一部の子達だし、働いて貯めたお金でパーッと騒ぎたいんだよね
    健気で元気だし可愛いよ

    +8

    -0

  • 1525. 匿名 2024/01/08(月) 21:55:05 

    >>2
    こういう格好してるだけで犯罪とかは基本みんなしてない

    元気が良かったり、明るかったり、イジメとかも特別しないけど、基本仲間想いの人は多い

    +5

    -0

  • 1548. 匿名 2024/01/08(月) 22:06:54 

    >>2
    仕上がりはとんでもなくいかついけど、みんなでお揃いの袴にしようぜって言ってたんだなって思うとめちゃくちゃ微笑ましいよね

    +9

    -1

  • 1677. 匿名 2024/01/09(火) 00:13:42 

    >>2
    すごいわ。
    あなたのコメで、コメントの方向が決まったね!

    +5

    -1

  • 1766. 匿名 2024/01/09(火) 07:15:45 

    >>2
    暴れたりするんじゃなければ全然いいと思う 
    仲間とお揃いの衣装作ってはしゃいで微笑ましいよね
    この日の衣装代のためにバイトしてお金貯める子も多いらしいし
    後行ったらわかるけど圧倒的に普通の装いの人の方が多いんだよね
    こういう人しかいないわけじないないわけじゃない
    毎回偏持てと言わんばかりの報道よね

    +8

    -1