ガールズちゃんねる

長男の嫁が本音を書き込むトピ part12

590コメント2024/01/31(水) 19:53

  • 1. 匿名 2024/01/07(日) 21:58:46 

    長男のお嫁さん、どんどん書き込んで日々のストレスを解消していきましょう!

    老後の話になると、姑が「あなたたちの世話になるつもりはないつもり」
    「つもり」が微妙に怖いです

    +273

    -7

  • 7. 匿名 2024/01/07(日) 22:00:24 

    >>1
    ご飯の格差えぐっ

    +139

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/07(日) 22:06:10 

    >>1
    こんないびられ方したら、私なら夫も息子も含めて嫌いになるわ。

    +150

    -2

  • 52. 匿名 2024/01/07(日) 22:16:58 

    >>1
    いらすとや、すごいw

    +102

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/07(日) 22:17:34 

    >>1
    こんな事って本当にあるの…?
    うちも義実家は行きたくないし苛つくことも多々あるけど、ご飯やらお土産やらは私の好みの物を用意してくれてるよ。まあ、将来面倒見てねの投資なのかもしれないが。

    +64

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/07(日) 22:17:44 

    >>1
    アイコンが病んでる人のやつー

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/07(日) 22:19:54 

    >>1
    旦那は一人っ子なので、実娘や嫁同士で比べられないので関係は良好です。
    一人っ子なので介護するつもりで結婚したし。

    +24

    -2

  • 90. 匿名 2024/01/07(日) 22:28:22 

    >>1
    義実家いくと旦那と義父にだけ刺身出るわ…。
    旦那が自分の刺身を私と半分こして食べるのを凄い顔して義母が見てるの。

    +92

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/07(日) 22:30:33 

    >>1
    嫁がフリカケご飯なのに旦那とこども笑ってんじゃねーよ

    +82

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/07(日) 22:50:50 

    >>1
    そういう気持ちがあるだけまだいいよ
    うちなんか夫は義姉と二人兄弟で義姉は遠くにいるからうちらだけが頼りみたいで、年々面倒見てよアピールがすごいよ
    孫の面倒みたんだからよろしくねみたいな😅
    近所に引っ越そうとするし怖いわ

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/07(日) 22:57:27 

    >>1
    garuyomeさんメンタル強い
    晒してかわいそうな私アピールに持っていくのね

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/07(日) 23:09:50 

    >>1

    義両親がもう亡くなったけど、新たな事が増えてまだ重い。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/07(日) 23:18:02 

    >>1
    足腰が悪い義両親の病院付き添いがほんとに大変。田舎過ぎてタクシーで病院まで片道5,000円かかるし。
    仕事してる場合、みんなどうしてるんだろう。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/08(月) 00:17:03 

    >>1
    特上のお寿司と最高級の肉持参して自分だけで食べてやりたい。
    義ガキがタカってきたらふりかけご飯でも食ってろって言ってそれ食わせる。
    目には目を歯には歯を。

    +16

    -1

  • 339. 匿名 2024/01/08(月) 10:55:29 

    >>1
    人生何が起こるか分からないから「つもり」をつけたんでしょ。そんないちいち言葉尻気にせんでも。

    つか長男関係あるそれ?

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2024/01/08(月) 11:38:16 

    >>1
    ちびまる子ちゃんに
    似てますね

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/08(月) 15:28:33 

    >>1
    又1つ年取ったのでお世話掛けますが宜しく!

    とラインが来ました。
    なんか…圧を感じました( ´;゚;∀;゚;)

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/08(月) 16:04:17 

    >>1

    私かと思った!蟹が出てるのに、煮物とかお浸しばかりとらされて、しかも私だけ床座り。
    来年から行かなーい。

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2024/01/08(月) 16:51:06 

    >>1
    私はきっぱりあなたのお世話にはならないよ、って啖呵きられたわ。でもそれって息子は絶対そんなの許さないと思ってるから嫁に強く言えるだけなんだよね〜。旦那が一緒の時ってそんな話一切しないのが小狡いわwでも旦那が亡くなった今は何一つする気ありませんねぇ。旦那の7回忌もこっちで勝手に終わらせちゃいます。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/08(月) 18:30:38 

    >>1
    長男の嫁って言うけど、子供が減ってるから今時ほとんどが長男の嫁じゃない?
    平成元年生まれだけと、私の年代でも次男のいる家庭が少なくなってると思う
    うちも旦那は2人姉弟でお姉さん一人の長男
    私も3人姉弟だけど弟が末っ子長男

    +6

    -1

  • 481. 匿名 2024/01/08(月) 18:54:01 

    >>1のトピ画のようにマジでこういう感じの
    イビられ方したら普通に可哀相だとは思うが
    >>477みたいなこういうタイプの嫁はイビられても
    どうでもいいって思うわ。ぶっちゃけ似た者同士が
    揉めてるだけだわ。まあ、自分が小姑の立場なら
    そもそもこんな嫁に子供あわせたくないし。
    もう、二人っきりで気の済むまで揉めてればいい。

    +0

    -3

  • 482. 匿名 2024/01/08(月) 18:55:28 

    >>1

    正月も帰らなくていいと言われたし、春先の法事も来なくていい(旦那1人で行く)と旦那伝に言われたよ〜
    ついに嫌われたかな〜⤴︎

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2024/01/08(月) 18:56:27 

    >>1
    両家初孫のランドセルってどっちが買うのかな?
    両方から買うから!と言われてるけど
    どっちに頼めばいいかな〜?
    やっぱ嫁側は辞退だよね〜?

    +1

    -1

  • 506. 匿名 2024/01/08(月) 20:34:23 

    >>1
    いまだにこんなことある?w義兄の嫁さん義実家来ないし関わりないよー、田舎とかは長男だからあーしろこーしろってまだあるのかね?

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2024/01/08(月) 21:25:03 

    >>1
    いいなぁ、つもり、でもそういう心構えがあって。
    うちの義母はちゃっかりお世話になるつもりらしい。
    義姉も居て、なんなら義姉が同居しようと言ってくれたのに、そっち断ってるからね。マジうざい。

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2024/01/08(月) 23:21:34 

    >>1
    義父が家を継げ同居しろとうるさい
    なんであんなボロ家にあなた達と住まなきゃならないんですか???

    結婚して世帯持っても息子夫婦は自分の管理下で自分の思ってるように操作できると思ってる親多過ぎない?

    +2

    -0

関連キーワード