ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/07(日) 10:28:15 

    “キラキラ校名”のトレンドは「国際」から「銀河」へ「アイデンティティがないがしろ」ベテラン教師の嘆き | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    “キラキラ校名”のトレンドは「国際」から「銀河」へ「アイデンティティがないがしろ」ベテラン教師の嘆き | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    2024年12月24日の朝、NHK総合をつけると全国高校駅伝女子大会を放送中で、「銀河学院」という聞き慣れない校名を連呼していた。一瞬、耳を疑ったが聞き間違えではなく、アナウンサーは確かに「ギンガ」と発音していた。初出場の銀河学院は終盤まで3~4位を走る健闘を見せたのだ。


    さっそく「銀河学院」で検索すると、広島県の旧福山女子高校が1997年の中学創設時から名乗っているという。X(旧Twitter)は、《かっこよすぎる校名》《すごいキラキラ校名よね…》《ガンダムに出てきそう》《パワプロのアンドロメダ学園を思い出した》などの声で沸いた。

    昨今の改名ブームに対し、2010年代に共学化を果たした都内の元男子校のベテラン教諭A氏は、「学校のアイデンティティをないがしろにしているのでは?」と嘆く。A氏の学校は、校名を維持した。

    A氏は「学校の命名は創設者や関係者の想いの表れ」だと語り、変えるからには「何世紀も受け継がれる名前であるべき」と訴える。

    「経営に行き詰まった学校は、大手塾の指導を仰いだり、コンサルタントを入れたりし、改名の権限まで委ねてしまいがちなんです。ちょっと奇抜だなと思う校名にはそんなケースが多い。いまや予備校が中高を作ってしまう時代となり、河合塾が2019年に開校したドルトン東京学園中等部高等部の名称にはたまげました。アメリカの教育学者のメソッド(ドルトン・プラン)に基づくネーミングなんですけどね」

    …専門学校に目を転じると、学校法人ギャラクシー学園が経営する、東京ギャラクシー日本語学校が存在した。銀河学院に匹敵する気宇壮大なネーミングだ。全世界がネットでつながり、SDGsの意識も定着した今日、国際化は、もうありきたりだ。結果、銀河を目指そうという改名意図につながるのかもしれない。

    +29

    -6

  • 33. 匿名 2024/01/07(日) 10:37:03 

    >>1
    京都国際高校とかチョン丸出しだよね

    +42

    -5

  • 45. 匿名 2024/01/07(日) 10:41:46 

    >>1
    ちゃんと学校の名前ある、私立らしいけど
    制服私立っぽいね

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/07(日) 10:43:52 

    >>1ちゃんと学校名ある
    制服私立っぽいね、実際中高一貫の私立らしいけど

    +1

    -5

  • 57. 匿名 2024/01/07(日) 10:48:46 

    >>1
    何を今更
    銀河学院って10年くらい前からサッカー部のそこそこ強い学校として知られてたのに

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/07(日) 10:55:32 

    >>1
    NHKで昔「銀河テレビ小説」ってやってたなあ。月〜金の毎日2140〜1000。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/07(日) 10:55:49 

    >>1
    キラキラ校名なんて、あるんだ!!

    びっくり。

    キラキラ地名にもびっくりしたけど。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/07(日) 11:03:29 

    >>1
    この人の名前も衝撃的だったわ

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/07(日) 11:07:34 

    >>1
    国名、県名、地名を学校名にしてるところも名乗った勝ちみたいになってるよね…

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/07(日) 12:06:05 

    >>1
    地元民だけど初めて聞いた時は銀河⁈これまたへんちくりんな校名にしたなぁと思ったけど慣れたら別に何とも思わない。勉強よりスポーツに力入れてるとこだな、くらい。どの部も青とオレンジがイメージカラーなのかな。この際もっとギャラクシー感のある振り切ったユニフォームにすればいいのに。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/07(日) 12:46:12 

    >>1
    銀河を目指すw
    これウケるけど、国際国際付け始めた当初はやはり笑われたんかな?
    ギャラクシーの次は何なのか期待。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/07(日) 13:49:23 

    >>1
    へー、銀河の名前が付く学校名が流行ってるのかー、うちの近所にもあるわって思ってトピを開けたら、まさにうちの近所だった。

    私の頃はイマイチな滑り止め女子校だったけど、共学になって吹奏楽やスポーツにも力を入れているそうです。
    駅伝の結果が良かったようで、おめでとうございます。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/07(日) 15:26:26 

    >>1
    市内に住んでるから銀河行ってる子多いしそんなに悪いイメージなかったよ
    感覚麻痺ってるのかな
    ぎんがの郷小学校(通称さと小)はいい学校って話よく聞くし銀河の中高も面倒見いいって聞く
    福山の公立中学が荒れてるから部活頑張りたい子とか銀河や盈進行く子まあまあいるよ

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2024/01/08(月) 05:40:34 

    >>1
    名門校は絶対変えない
    中堅校もまず変えない
    つまり改名は底辺校中心だと思ってる

    +3

    -0

関連キーワード