ガールズちゃんねる
  • 423. 匿名 2024/01/07(日) 12:29:46 

    長男が生まれる直前に仕事を辞め16年のブランクがあり、一昨年4月から派遣スタッフとして時短・週3で仕事を始めました。
    また仕事をしたいと思ったのは、下の子どもの小学校でPTA役員になったときでした。先生・業者さんとのやりとりや文書作成など、練習になりました(練習なんて失礼ですが、PTAはボランティアなので少し位失敗してもいいやと思ってやっていました。当時コロナ禍だったので負担が軽かったのもよかったです。)
    育児・家事だけの生活よりも「ありがとう」と言われたり、やったことを認めてもらえる機会が増えて嬉しかったのです。
    次はボランティアでなく、お金をもらって責任をもって仕事してみようと思えました。

    育児など悩みは尽きないのですが、仕事中は忘れられるのもよいです。経済的にゆとりもできるのでイライラが格段に減りました。

    派遣会社に登録したら(就業前でも)動画やZoomで色々な研修を受講できます!

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2024/01/07(日) 12:33:47 

    >>423
    👏
    すごい理想。
    私も専業主婦から少しずつ仕事をしてみようかなと思い、まだ低学年の子もいるから週2、3くらいでやりたいと思ってた。
    派遣の登録との事ですが、固定の職場に出向くんですか?

    +1

    -0

関連キーワード