ガールズちゃんねる
  • 40. 匿名 2024/01/06(土) 19:44:01 

    >>9
    それは思った
    ゲーム好きでよくやるけど、子どもがやってても義実家で私はゲームはとてもできないw

    +1568

    -16

  • 83. 匿名 2024/01/06(土) 19:48:10 

    >>9
    それ。
    嫁、ずっとゲームなんて出来ないよ。
    気を遣って親達と話しちゃうなー
    その嫁が異常なんだと思う

    孫のゲームは仕方ない
    年寄りと話す事も無いし暇じゃん
    義父は怒るから孫達はゲーム我慢してるけど、義父の事大嫌いらしい

    +1045

    -21

  • 99. 匿名 2024/01/06(土) 19:49:39 

    >>9
    これくらい強い嫁のほうが、毎年帰ってきてくれるのかも。気遣いすぎる嫁だと急に帰ってこなくなったりして…笑

    +1004

    -19

  • 146. 匿名 2024/01/06(土) 19:53:42 

    >>9
    え、、私もやってた、、義弟と夫と息子と私で、、。義母は楽しそうにその姿を見て一緒に笑ってくれていたなぁ。一緒に焼肉屋さんに行って近況を話したり、義母の好きなケーキ買っていったり仲良くやっているよ。

    +32

    -67

  • 169. 匿名 2024/01/06(土) 19:56:31 

    >>9
    これでいいのよ。帰省するなら旦那だけでいいかな。

    +377

    -13

  • 192. 匿名 2024/01/06(土) 19:59:00 

    >>9
    多分低学歴で非常識なコミュ障なんだろうね。でもそれでいいと思う。世の中気の利く人が損する時代。

    +434

    -78

  • 233. 匿名 2024/01/06(土) 20:03:09 

    >>9
    そもそも嫁は結婚当初からそうなのか?そんな嫁はほぼいないでしょう。じゃぁどこかから変わったのよね。変わった原因、姑はほんとに身に覚えがない?私はあるよ、姑の言動でもうこの人とは無理だと判断した瞬間が。

    +405

    -18

  • 269. 匿名 2024/01/06(土) 20:05:49 

    >>9
    私も義実家で休んでて良いと言われたから旦那と炬燵でグースカ寝てばかりいたら帰った後、旦那経由でもう来んで良いと言われたよwだから帰省は旦那と孫だけになってめちゃくちゃ楽になったわ。自分の実家には家族で帰るけど(笑)

    +535

    -17

  • 347. 匿名 2024/01/06(土) 20:15:53 

    >>9
    コミュ障だけど、旦那の実家で寝そべってゲームやる度胸はないわ

    +351

    -3

  • 354. 匿名 2024/01/06(土) 20:16:52 

    >>9
    強いというか、アレな人なんだと思う

    +152

    -11

  • 366. 匿名 2024/01/06(土) 20:17:42 

    >>9
    常識がないだけ笑笑

    +113

    -5

  • 390. 匿名 2024/01/06(土) 20:20:43 

    >>9
    極端な例だよね
    なかなかここまでは出来ない

    +159

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/06(土) 20:23:15 

    >>9
    なんか普通の人見知りとかコミュ障を通り越してると思う

    +114

    -1

  • 442. 匿名 2024/01/06(土) 20:28:04 

    >>9
    記事読んだけど、ゲームはともかく風呂場そのままとか布団敷きっぱなしはどうなんだ?って思った笑
    その辺まで気を使わないってことはもう何思われてもいいやーって感じなんだろうね

    +205

    -2

  • 445. 匿名 2024/01/06(土) 20:28:24 

    >>9
    コミュ症じゃないよね
    むしろかなり性格きついまたは鈍感

    わたしは義母や義妹が台所に居たら座ってはいられないな。義母も私が手伝うのは当たり前のようにしてるし

    +163

    -5

  • 552. 匿名 2024/01/06(土) 20:46:46 

    >>9
    子供がゲームするのはわかるけど、お嫁さん確かに強いよね。
    私には無理だ

    +75

    -1

  • 706. 匿名 2024/01/06(土) 21:26:58 

    >>9
    少しは何かを手伝ってもらえば良かったと後になって悔やんでいる。

    ってやばい思考回路の姑にはこれくらいのお嫁さんでいい。

    +47

    -12

  • 733. 匿名 2024/01/06(土) 21:33:43 

    >>9
    うち旦那がそんな感じ
    うちの実家の居間で寝転がって平気でゲームしてる

    逆に私は義実家でそんなこと絶対できない
    「うちの家族はそんなこと気にしないからお前も自由にしてたらいいんだよ!」と旦那に言われたことがあるけど、そんなこと思ってるのは旦那だけだし、そんなことやったら義両親に陰で何言われるか分からん

    +107

    -1

  • 803. 匿名 2024/01/06(土) 21:52:46 

    >>9
    旦那の実家に来ても常に片手にスマホな嫁。
    朝は子供と旦那が起きてきても嫁は布団で寝ながらスマホゲーム。いつになっても起きてこず···。
    姑の手伝いしてても途中でテレビに夢中で手伝い中断。
    テレビに夢中の時に子供が話しかけると、ママはこれ見てるんだからと一喝。
    出先から帰る時、ママ友と話しに夢中になり15分以上家族は車中で待たされる等々。常に異常行動。

    +10

    -3

  • 891. 匿名 2024/01/06(土) 22:17:30 

    >>9
    キッチンはトメさんのテリトリーだから とりあえず食器下げやって テーブル片して指示待ちしてたわ🐶

    +28

    -0

  • 1023. 匿名 2024/01/06(土) 22:53:39 

    >>9
    むしろもう来ないでくれって言われた方がお互いいいと思う

    +41

    -0

  • 1067. 匿名 2024/01/06(土) 23:02:04 

    >>9
    強いというより、ちょっとおかしいんじゃないかと思う。

    +43

    -2

  • 1073. 匿名 2024/01/06(土) 23:03:36 

    >>9
    のびのび自由に過ごせる人だからこそ義実家に帰省できるんだよね
    家事も旦那の相手もしなくていいし最高のお正月だよね!

    いつも来てくれるけどゲーマーの嫁か、きっちり気遣いできるけど全然来てくれない嫁かどっちかだよね

    +13

    -2

  • 1185. 匿名 2024/01/06(土) 23:32:36 

    >>9
    この嫁もいつか同じ事を息子の嫁にされるのよ

    +21

    -2

  • 1323. 匿名 2024/01/07(日) 00:10:37 

    >>9
    いくら義家だろうと他人の家と変わらないのだから、他所の家でやっていい事と悪い事の区別もつかないなんて嫁とか姑とか抜きにしても人として大人としてどうかと思う。

    +50

    -1

  • 1369. 匿名 2024/01/07(日) 00:23:25 

    >>9
    強いと受け取るのかー
    ハズレな女だとしか思えないけどね
    こんな女としか結婚できなかった息子を育てた自分を反省するしかないよ
    息子もそれなりだと思う

    +33

    -8

  • 1523. 匿名 2024/01/07(日) 01:30:55 

    >>9
    ゲーム大好きだけどさすがに出来ないしスマホもバッグの中にいれてる。
    とはいいつつお皿の片付けもなんもやらないわ。
    ずっと座ったまま楽しく話してるよ。そして毎回義両親から美味しいお土産かお金もらう。
    私が義母に刺さりそうな土産買っていくもんだから嬉しいらしい。毎回日帰りだけど、酔ってきたら寝かせてくれるしこれ以上ないわ。

    +14

    -2

  • 1560. 匿名 2024/01/07(日) 01:49:01 

    >>9
    キチガイな嫁だな。年末に見て不快になりたく無いから、来なくていいわ🖐️

    +9

    -9

  • 1709. 匿名 2024/01/07(日) 03:00:58 

    >>9
    うちの義理姉も母がおせち料理やら忙しくバタバタ動いてるのを横目に「お義母さん忙しそう~」ってスマホゲームしてたらしい話を聞いてビビったw

    +5

    -8

  • 1775. 匿名 2024/01/07(日) 03:28:24 

    >>9
    それなw猛者すぎww

    +2

    -0

  • 1994. 匿名 2024/01/07(日) 06:26:11 

    >>9
    嫁の育ちがあまり良くなさそうなのはわかった
    きちんと躾されてないお家の女性みたいだね

    +26

    -0

  • 2094. 匿名 2024/01/07(日) 07:42:14 

    >>9
    強いってかアスペなんじゃないか?

    +20

    -1

  • 2225. 匿名 2024/01/07(日) 08:36:49 

    >>9
    私の母の友達ところも、お嫁さんは挨拶もなく上がり込んで上の子とひたすら無言でスマホいじってて、キッチンで忙しそうにしてる母親を手伝いに行った旦那を「ちょっと!どこ行くん!?ちゃんと(下の)子供見てろや!!」と呼び戻して子守させてて、帰りには「私たち、お義父さんとお義母さんのことは一切見ませんからね!この家のことも何もしないので!」と宣言して帰ったらしい。旦那さんは一人っ子で、もうすでに県外のお嫁さん実家の隣に家建てて住んでるから諦めてたけど、改めて宣言されると年明けから力が抜けちゃったとか。私も義実家行くのは嫌だけど、なんかすごい嫁さんだな…と思っちゃった。

    +22

    -0

  • 2365. 匿名 2024/01/07(日) 09:26:38 

    >>9
    本当は来たくなかったアピール

    +5

    -0

  • 2474. 匿名 2024/01/07(日) 10:09:39 

    >>9
    ちょっと変だよね。
    仕事かもしてないんだろうな。
    てかその馬子もぜんぜんかわいくないし息子だけたまに顔見せればいいのでは。

    +6

    -0

  • 2635. 匿名 2024/01/07(日) 10:48:57 

    >>9
    ここまでくると尊敬する

    +2

    -0

  • 3153. 匿名 2024/01/07(日) 13:43:01 

    >>9
    頭悪そう

    +2

    -1

  • 3598. 匿名 2024/01/07(日) 16:56:21 

    >>9
    ね、旦那も旦那だしそれが育て上げた自分の息子なんだから、それに似合いの嫁なんでしょ
    そしてその2人の子だからそんなもんでしょ
    帰省しなきゃいいのに何故したかって、お金もらえて寝正月できる居心地の良さを選んだんだから、姑もちまちま考えないで生きて会いにきてくれたって喜んでたらよろしいやん
    団欒を過ごしたいなら姑もゲーム教えてもらえば?

    +3

    -0

  • 3607. 匿名 2024/01/07(日) 17:03:30 

    >>9
    たぶんちょっと発達障害とかありそう。空気読めなさすぎ。

    +10

    -0

  • 3610. 匿名 2024/01/07(日) 17:04:46 

    >>9
    本当は子どもも私も行きたく無かったけど旦那が「ゲームしてていいから!」って言ったのに、実際子どもとずっとゲームしてたら義母にブツブツ小言言われました!
    ってガルちゃんに書かれてたらマイナス押しそう

    +8

    -0

  • 3706. 匿名 2024/01/07(日) 18:02:22 

    >>9
    もはや駆け引きだな笑

    +0

    -0