ガールズちゃんねる
  • 314. 匿名 2024/01/06(土) 20:10:59 

    >>21
    祖父母もずっと孫に構うわけではないだろうし、サッカーしよ!野球しよ!って言われても無理だろうし、ボードゲームなんてないだろしね。
    ある程度話をしたら子供は退屈だよ…。同い年くらいの従兄弟がいるならまだ良いだろうけどさ

    +206

    -9

  • 333. 匿名 2024/01/06(土) 20:13:16 

    >>314
    同い年でも移動時間5時間あるとかなりカルチャー違うから話合わなさそう

    +82

    -1

  • 356. 匿名 2024/01/06(土) 20:16:56 

    >>314
    その従兄弟や従姉妹と気も話しも合わないと苦痛だよね。私も小さい頃従姉妹の三姉妹が苦手で母親同士は、姉妹で仲良いから従姉妹も仲良いし会えて嬉しいでしょって勝手に思われてて嫌だったな。大人になって従姉妹達と全然交流してないもん。

    +75

    -1

  • 2375. 匿名 2024/01/07(日) 09:29:55 

    >>314
    姉と同じ年のいとことは
    そりがあわなかったなー
    いとこちゃん?、 嫌いって言ってた。
    趣味の違いはしょうが無いけど
    言動やお年玉の額が違ってたり
    内孫(いとこ)アゲの空気が嫌だったんだと。

    +3

    -2

  • 3845. 匿名 2024/01/07(日) 19:35:00 

    >>314
    祖父母好きだったけど、確かに暇だったなぁ。
    従兄が来ると遊んでくれたけど、結局別室でみんなでゲームしてたわ。マリオカートとか、桃鉄とか。

    +3

    -0

  • 3854. 匿名 2024/01/07(日) 19:41:07 

    >>314
    私の両親は孫が来た時用にジジババが一緒に遊べる毎年おもちゃ買っておいてくれる。夏はプールと水遊び道具、今年の冬は立体双六と、輪ゴムを巻いた動力で飛ばせる飛行機。
    欲しかったら持って帰っていいと言われるけど、何年か実家で遊ばせてもらって、年齢に合わなくなったらメルカリに出してるみたい。

    +6

    -0