ガールズちゃんねる
  • 126. 匿名 2024/01/05(金) 19:55:59 

    >>9
    本当にペットのことを考えるなら自動車移動しかない
    飛行機 船もダメだと思うよ

    ペットを飼うということはそれだけ責任重大なのよ

    +122

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/05(金) 20:06:57 

    >>9
    ペット飼ってるけど、ほんとこれ
    事故の時にペットは大丈夫かなってガルのコメント見て「乗せてたの!?」ってビックリしたくらい発想がなかったよ
    話して理解出来ない相手なのに知らないところで一頭ぼっちにして運ぶなんて、事故がなくてもストレスフルだよ可哀想すぎる
    だからって客席に持ち込んで他所様の迷惑になったり嫌われる存在にもしたくない、それこそ可愛い家族だもの
    泊まりの旅行や遠路の移動は諦める覚悟を持って飼い始めるもんだと思ってた

    +72

    -1

  • 292. 匿名 2024/01/05(金) 20:25:42 

    >>9
    ペットは家族同然とか言うくせにペットのこと何も考えてないよね。
    ペットは飛行機なんか乗りたいわけないのに。
    なんで何より大切なはずのペットの気持ちは置き去りなのか?
    そこが抜け落ちてる。

    +91

    -1

  • 451. 匿名 2024/01/05(金) 21:27:31 

    >>9
    海外に転勤、移住もあるし

    +9

    -5

  • 504. 匿名 2024/01/05(金) 21:59:37 

    >>9
    ど正論。

    +9

    -1

  • 535. 匿名 2024/01/05(金) 22:19:41 

    >>9
    同意
    実家が猫飼ってるけど、猫のストレスになるから旅行とか絶対に連れて行かない。どうしても連れて行かないと行けなくなったら絶対に陸路にするし、万が一飛行機じゃないと行けない場所に移住とかになったら私も一緒に荷物庫に乗るわマジで。

    +13

    -0

  • 1043. 匿名 2024/01/06(土) 12:53:19 

    >>9
    人間は愛護していないのか?

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2024/01/06(土) 16:18:04 

    >>9
    イタリアの飛行機では、ペットは客室持込み可能でした。
    私のすぐ前列にゲージに入ったわんこがいたのですが、飛行機の上昇、下降時にずっと鳴いていました。
    気圧の変化で気持ち悪いのでしょう、かわいそうでした。
    「ご主人、助けて!気持ち悪いよ!」という叫びの鳴き声でした。

    私はずっと鳴いているわんこかわいそうだと思いましたが、うるさいとか不快に感じる人もいるだろうなと思いました。

    日本だったら、うるさいと苦情する人が絶対いるな。

    +4

    -0

  • 1153. 匿名 2024/01/08(月) 00:56:42 

    >>9
    もちまるも観覧車乗せられてて可哀想だったな…

    +1

    -0