ガールズちゃんねる
  • 324. 匿名 2024/01/05(金) 20:36:30 

    >>59
    >>115
    ああごめんね、端的に書いてしまったけど、
    勿論アレルギーは私情ではない。
    ただこういう話って、それとは別の私情も多いと思うから言ったの。
    極端だけど動物ずきな方と、そうではない方、それ以外に感覚の差でいろいろな意見あるじゃない?
    動物を家族同然と思う人は一緒に連れていたいと思うだろうけど、前途したアレルギー持ちの方もいるし、
    例えば犬なら吠えたり鳴いたり人間の赤ちゃんと同じように大人しくさせようとしたって無理だったりもするし。匂いがダメな人だっている。
    だから、難しい話だな、って大雑把に書いてしまったけど。

    +5

    -15

  • 676. 匿名 2024/01/05(金) 23:42:41 

    >>324
    普通に正論だけどマイナスつける人いるあたり、やっぱ個人的私情は強いとわかる

    +6

    -1

  • 685. 匿名 2024/01/05(金) 23:47:56 

    >>324
    家族同然と思っている者だけど飛行機に乗せて一緒に行きたいなんて思ってない私みたいなのもいるよ
    飛行機の同伴反対派は動物嫌いだからだよねみたいなカテゴリ分けされるの不快なんだけど

    +16

    -2

  • 828. 匿名 2024/01/06(土) 02:22:00 

    >>324
    私は動物好きだし大切なペットは家族だからこそ飛行機には乗せたくない、長時間悪い環境に置きたくない、苦しませたくない、人に迷惑をかけたくないと思います。家族同然だから連れて行きたいという理由だけで回りの迷惑やリスクを考えない人が理解できません。

    自分の主義で回りに迷惑と命にかかわる危険性をもたらすことを私情の違いと片付けるのはおかしいと感じます。失礼ながら社会性と倫理観の欠如ではないでしょうかペットを客席に乗せたいという人は私情のみで子供のわがままと同じに見えます。

    家族と同じというのはわかります。でもどんなにかわいくても動物です。臭いアレルギー鳴き声、これだけでも乗せられない理由にはじゅうぶんです。赤ちゃんでさえ文句を言う人はいます。(ペットを赤ちゃんや盲導犬と同列にするのもおかしい)

    他の方もさんざん書き込んでいますが非常時の時にペットには対応できない理由、危険性は読まれていますか?クルーや外の乗客はペットに自分の命をかけなければならないのですか? それを読んでもまだ子供のように自分で連れていくから大丈夫というのでしょうか。ケージから出せない理由、ケージを抱えて脱出はできない理由も沢山書いてありますよ。長くなってすみません。

    +12

    -1

  • 904. 匿名 2024/01/06(土) 08:16:34 

    >>324
    難しいかなあ?

    私は、散歩してる犬さえ近くに寄りたくないし息止めるレベルの動物嫌いでアレルギーとかないけど、住み分けすればいいと思う。スターフライヤーのペット同伴を知った以上私は絶対そこを選ばないし、緊急時にペット置いて逃げられる飼主はスターフライヤーを選べばいい。それができない飼主は陸路移動かペット預かりサービスを利用。それだけの話だと思う。

    消費者はお金を払ってキャリアを選ぶ権利がある。選んだ以上はその会社が提示した安全ルールを守る。ペットのためにチャーターできる資金がない人はキャリアに頼るしかないんだから、キャリアの安全ルールに従わなきゃダメ。

    万一今回の騒ぎで大手キャリアまでも客室ペットありにするなら抗議するけど、それでも決まったら私はそこを選ばないわ。

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2024/01/06(土) 11:23:44 

    >>324
    前述(ぜんじゅつ)

    +0

    -0