ガールズちゃんねる
  • 135. 匿名 2024/01/04(木) 17:12:57 

    >>119
    よこだけど、
    たぶんその両親の本音が本当によくて、頻度も適度で、感謝の言葉やそれなりの対価もあって両親も納得できて、
    という距離感があったらもちろんいいんじゃない?
    もしも実は両親は自分たちの考えや価値観が違ったり経済的な事情で負担だったり、最初はよかったけれど途中から負担になったとか甘えすぎたとか・・そうなってきたらおかしいと思う。
    身内で親は使うもの!wとかいうひとがいたけど、わたしはそれはきらいだから。
    なんでもほどほど。親も他人。親には親の人生があるんだから。
    その上で、わかったうえでならばいいとおもう。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/04(木) 19:43:39 

    >>135
    助けてくれる親がいる人はいるよ
    手助けしたいと思ってしてくれる親もいるものよ
    家族内でそれで成立してるんだから他人が批判することではないと思うよ
    自分が誰にも助けてもらえないからって、嫉妬で母親追い詰めるのやめな?
    誰にも頼らず余裕がなく育児ノイローゼになっても、誰にも頼らずに親だけで育てることこそが正しくて親子にとって幸せなことなの?

    +2

    -0

関連キーワード