ガールズちゃんねる

お土産買っていかないってそんなに悪い?

1433コメント2024/01/05(金) 19:53

  • 19. 匿名 2024/01/03(水) 18:07:23 

    >>5
    義両親との関係性にも寄るよ。

    +45

    -325

  • 79. 匿名 2024/01/03(水) 18:12:28 

    >>5
    まあわざとじゃなくて間に合わなかったんだもんね
    そもそも旦那の家なんだから旦那が前もって準備しとくかそんなに必要なら旦那が遅れてでも買っていけよ

    +1030

    -25

  • 85. 匿名 2024/01/03(水) 18:13:20 

    >>5
    3日も泊まったのに手ぶらってすごいと思うわ。

    +1215

    -35

  • 110. 匿名 2024/01/03(水) 18:16:05 

    >>5
    手ぶらで行ったのは失礼だけど、三日間ぐちぐち言われるほどのことではない。

    +496

    -56

  • 135. 匿名 2024/01/03(水) 18:19:11 

    >>5
    泊まりでお邪魔していくらなんでも手ぶらはないよね…
    予定通り買えたとしても菓子箱一つで済ませる気だったのも驚くけど

    +545

    -43

  • 149. 匿名 2024/01/03(水) 18:21:05 

    >>5
    妹夫婦が泊まりに来る場合は?

    +1

    -3

  • 187. 匿名 2024/01/03(水) 18:26:33 

    >>5
    いやほんとそれ。

    +57

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/03(水) 18:27:58 

    >>5
    それはそうかも
    駅の土産物屋で当日混むのは予測できるから見越して早めに出ておくとか、事前に用意しておくとかしたほうが良かったかもね
    でも駅で買えるようなのって新幹線?の到着先の駅で売ってないのかな

    +344

    -5

  • 211. 匿名 2024/01/03(水) 18:30:38 

    >>5
    私、自分の実家に帰るのにちゃんとした『手土産』って持って行ったことないわ。
    この前出掛けた時に母に似合うと思って買っておいた○○を帰省のついでに渡したり、、とかはあるけど。
    手土産無しを咎められた事もないし、買って行ったらうちの母は「そんな面倒な事しなくていいよ(本音で)」て言うだろうし。
    主さんの場合は義理実家だけど、みんな自分の実家に帰るのにあらたまった手土産持って行くものなの?

    +37

    -95

  • 355. 匿名 2024/01/03(水) 19:11:42 

    >>5
    日帰りも必要かな!?

    +31

    -6

  • 421. 匿名 2024/01/03(水) 19:33:28 

    >>5
    後から送ればいいさ。

    +112

    -2

  • 450. 匿名 2024/01/03(水) 19:41:35 

    >>5
    私、義理の親戚用にデパートで御年賀買ったのに当日家に忘れてしまい、取りに戻るのを夫に制止されたけどさすがに手ぶらで訪問するの失礼かと思い、別の和菓子屋さんで菓子折り買って持参しましたよ。
    帰省で新幹線乗るので主さんの気持ちもわからなくないけど、てぶらは避けた方が良かったですよね…

    +320

    -10

  • 506. 匿名 2024/01/03(水) 20:05:05 

    >>5
    もてなす側になって改めて痛感したけどやっぱりそれなりの物持ってこいってなるよ。泊まりで正月ならそれなりに掃除してご馳走とかも用意してるでしょうし。事前に買えなかったなら着いてからでもいいお肉とかお酒とか買って差し入れるくらいは必要よ。
    だからって文句言ってくるのもマナー違反だけどもね。

    +318

    -24

  • 642. 匿名 2024/01/03(水) 21:35:24 

    >>5
    旦那に言えよって思うわ

    +35

    -5

  • 663. 匿名 2024/01/03(水) 21:49:21 

    >>5
    でも、実施である旦那さんが一人で帰省してたらグチグチ嫌味言わなかっただろうね。やっぱり嫁は他人だね。

    +110

    -6

  • 694. 匿名 2024/01/03(水) 22:18:32 

    >>5
    実家ならいいんじゃないの?
    親戚の家とかじゃないし

    +2

    -8

  • 713. 匿名 2024/01/03(水) 22:42:23 

    >>5
    手ぶらは良くないけど
    これまで毎年手土産を持ってきていた人なら
    今年は忙しかったのかなと思う

    +13

    -4

  • 716. 匿名 2024/01/03(水) 22:49:06 

    >>5
    実家でも手ぶらで行かないな。兄弟5人いて、皆既婚で家族仲良いけど、帰省に手ぶらでくる人誰もいない。特に子供いたらお年玉貰ったりもするし、いろいろ用意してくれるし。呼ばれたから行きたくないのに来たから手ぶらでも非常識かと

    +85

    -4

  • 744. 匿名 2024/01/03(水) 23:11:34 

    >>5
    お年玉とかももらったりするしね。そこで買えなかったら着いてからでも、何かしらは買っていくかな。

    +30

    -0

  • 856. 匿名 2024/01/04(木) 00:51:47 

    >>5
    3日ぐちぐち言う人もやばいと思うけど、
    私ならお金包むかな
    お正月実家行く時も、ご馳走様沢山してくれるから
    気持ちのお金包んだりお土産買って行く

    +11

    -3

  • 954. 匿名 2024/01/04(木) 06:18:40 

    >>5
    一応手土産くらいはあった方が良いとは思うけどねちねち言う義実家もちょっとね
    当日準備しようと思ってたけど年末年始だしお土産屋さんも混む事は予想されるし次からは早めに買っておくか早めに駅に行くようにしたら良い
    それか年末年始ならコンビニにも地域のお土産とか置いてるから最悪コンビニで買うかだね

    +8

    -1

  • 1038. 匿名 2024/01/04(木) 09:25:15 

    >>5
    でも食べたいの決まってるならそれ以外を買っていっても文句言いそうだよね

    +4

    -0

  • 1115. 匿名 2024/01/04(木) 11:39:24 

    >>5
    年末はエビスビールの詰め合わせ持って行ったな。
    ビール好きだから凄い喜んでくれた。
    これからはそれで行こうとなったわ。

    +5

    -0

  • 1165. 匿名 2024/01/04(木) 13:32:33 

    >>5
    本当にそう!
    普段何気なく酔ったなら分かるけど、年末年始だよ
    迎える方だって、普段以上のおもてなし準備あるし、子育てて大変なら事前に買うことだってできるよ
    当日なんて混むに決まってるし
    でも他の手土産は持参していて、行く道中でしか買えないのに文句言われたらそれは相手が非常識だね
    とにかく手ぶらだったらよくないよ

    +2

    -2

  • 1221. 匿名 2024/01/04(木) 14:31:25 

    >>5
    こういう場合は旦那がフォローすべき。何もしないで妻がチクチク口撃されるのをただ黙っていたなら一番悪いのは旦那だよ。

    +11

    -1

  • 1230. 匿名 2024/01/04(木) 14:44:33 

    >>5
    いつも事前に送っていたうちの母ちゃん有能だったんだなって改めて思う。

    +5

    -1

  • 1260. 匿名 2024/01/04(木) 15:22:07 

    >>5
    そんなにごちゃごちゃ手土産いらないって家もあるから何とも

    +2

    -0

関連キーワード