ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/03(水) 00:39:58 

    「卵焼きに白い砂糖を使ってるみたいだから…」 義母からのメモと
    「卵焼きに白い砂糖を使ってるみたいだから…」 義母からのメモと"お土産"に悩む女性 解決する方法とは | Hint-Pothint-pot.jp

    義母の“お土産”に頭を悩ませているのは、神奈川県在住の富島ゆう子さん(仮名・40歳)。都内の広告代理店に勤めています。夫の翔太さん(仮名・40歳)とは友人の紹介で出会い、結婚。共働きのふたりはお金を出し合ってマンションを購入し、共同生活を始めて2年目になります。


    「私がいない日に家にやってきて、料理を作られるのも本当は嫌なんですが、お義母さんからとくに何かを言われることもないし、我慢できる範囲かなと思っていました。でもこの前、私が不在のときに家に来て『いつも卵焼きに白いお砂糖を使っているみたいだから、良かったら使ってみてね』というメモと一緒に、シロップの甘味料を置いていったんです」

    義母が置いていったシロップに関して、翔太さんは「良かったね」とひと言。ゆう子さんの気持ちに気づかないどころか、「今度からそれ使って卵焼き作ってよ!」と言ってきたそうです。

    親離れできていない夫と世話を焼きすぎる義母とは、これからどうやって向き合っていけばいいのか、夫婦カウンセラーの原嶋さんにアドバイスしていただきました。原嶋さんによると、ゆう子さんがまずやるべきことは、“怒り”の原因を1つに絞ることだといいます。
    ゆう子さんを悩ませているのが夫だった場合は、まずは夫と会話を持つことが大切です。離婚を考えていないのであれば、根気強さが必要になります。少しでも解決に近づけるためには、どのようにアプローチすればいいのでしょうか。

    「一度にいろいろなことを伝えると『面倒くさい』『うるさい』と一蹴する人もいます。もし夫がそういうタイプでも、そこで諦めずにひとつずつ、改善してほしい点を伝えていきましょう。たとえば、『料理について言いたいことがあるなら、私に直接言ってほしい』や、『子どもが生まれたときにも不安が残るので、きちんと家事を負担してほしい』など。このような感じで誠意をもって伝えてみてください。そうすればきっと、理解してくれるはずです。親子の絆は本人たちにしかわからないものですから、『私が妻なんだから!』とお義母との関係を断ち切るのではなく、寄り添って理解してあげることが大切ですよ」

    +21

    -309

  • 12. 匿名 2024/01/03(水) 00:42:06 

    >>1
    自分が相談した相手から、こんな返事されたらちょっとげんなりするなぁ。

    +360

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/03(水) 00:42:27 

    >>1
    白砂糖入れて作って夫に「お義母さんからもらったシロップで作ったやつだよ」って言って出してやったらいい。
    違いなんてわかんないんだから

    +722

    -6

  • 35. 匿名 2024/01/03(水) 00:46:06 

    >>1
    「良かったら使ってみてね」なんだから使いたくなければ使わなきゃいいんじゃない?
    せっかくだから使おうという気なれるのなら素直に使えばいいし

    +107

    -14

  • 50. 匿名 2024/01/03(水) 00:48:03 

    >>1
    私は卵焼きにシロップ使った事ないけど、置いていかれても別に何とも思わない。
    適当に返事すれば良いし、嫌なら捨てられるし。

    美味しいかどうか知らんけど特に気にするタイプではないので一旦使ってみてまずければ考える。

    +69

    -8

  • 57. 匿名 2024/01/03(水) 00:49:29 

    >>1
    お義母さん、ここはあんたの家じゃない
    嫁も金出した夫婦の家。介入しすぎ
    出てお行き
    バカ夫も料理くらいやれ、言いづらい嫁の気持ちも察しろ

    +130

    -4

  • 86. 匿名 2024/01/03(水) 00:58:25 

    >>1
    義母世代の白砂糖嫌いは異常w
    もっともっと粗悪品で育ったくせにね

    +58

    -6

  • 121. 匿名 2024/01/03(水) 01:11:38 

    >>1
    糖尿病家系だったら素直に使った方がいいかもね
    親御さんが息子の年齢的にそろそろ心配ってだけかも

    +23

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/03(水) 01:32:37 

    >>1
    砂糖使わずに塩だけの卵焼きも美味しい

    だし巻きとも違う、ただシンプルに卵を味わえる

    なんならシロップより健康的だし、こだわりのあらじおを使って義母に対抗してみては?

    精製された食塩や白砂糖よりミネラルも取れるあらじおや黒砂糖なら、そんなに減塩とか高血糖とか気にしなくていいのは事実だけど

    好きなようにしていいと思う
    体が欲するものを欲するだけ食べたり飲んだりするのがいちばん

    +11

    -2

  • 186. 匿名 2024/01/03(水) 02:02:24 

    >>1
    私がケチだからか、
    ラッキーって思っちゃうなあ。
    シロップで卵焼きは造ったことないけど、たぶん美味しいと思う。

    +16

    -4

  • 192. 匿名 2024/01/03(水) 02:07:27 

    >>1
    家に来てるってことは
    シロップの減り具合でバレるから
    適当に捨て続ける事も忘れないでね()

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/03(水) 03:04:44 

    >>1
    頭おかしくなるレベルなのですが…
    by いかずごけ

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2024/01/03(水) 03:36:25 

    >>1
    将来、離婚するね。
    そういうストレス体に悪いよね。

    +20

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/03(水) 04:31:43 

    >>1
    人工甘味料はなるべく使わない方がいいよ
    自分で気付かないうちに脳がもっともっと甘い物を求めるようになっちゃうから
    ラカントはまだマシですがパル◯イートは速攻やめた方がいい
    ただ、糖尿など持病持ってる人は主治医と相談してください

    +24

    -2

  • 238. 匿名 2024/01/03(水) 04:41:11 

    >>1
    私ならまず留守中に入られるのが無理。
    鍵を取り返せない状況なら離婚を考えるくらいに嫌だ。

    +47

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/03(水) 04:51:42 

    >>1
    はーい、ありがとうございます。、と言って全部捨てればいいんだよ。ダンナにもほんのりわかるくらい。口だけニコニコ実際は全無視の姿勢をダンナに感じさせておくのは大事。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/03(水) 05:01:59 

    >>1
    オリゴ糖かな?悪くないけど甘さは砂糖より少ないからうっかり使いすぎることあります
    それと腸に刺激あるから便秘気味の人はいいけど、そうじゃなければ下痢になれやすいこともある
    砂糖とは原料が違うから味もなめてみると味も違うよ

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/03(水) 06:22:30 

    >>1
    卵焼き作る時に使ってって言われてシロップ貰ったら素直に使うけど、いない時にやって来られて勝手にキッチン使われるのはヤダ

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/03(水) 06:48:33 

    >>1
    私ならそのシロップ旦那の頭にぶっかける…てのは冗談だけど、それくらいの気持ちになるのは確か。
    シロップは置いといて、自分は使わないかな。
    旦那が料理するときに使うならどうぞ。

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2024/01/03(水) 07:29:00 

    >>1
    私なんて無言で黒砂糖送られてきたよ。
    遠回しの嫌みがイヤよね!

    +10

    -3

  • 300. 匿名 2024/01/03(水) 07:38:06 

    >>1
    普通にシロップ使ってみたらいいじゃん。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/03(水) 08:29:29 

    >>1
    白い砂糖使ってるみたいだから
    って嫁が作ってるところ見てたから知ってるのか息子からのタレコミなのかなんなんだろうね。
    そしてよかったら使ってみてねと現物置いていくあたりよかったらといいつつ、使かいなさい、使うよね。って圧を感じる…

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/03(水) 08:35:33 

    >>1
    そのくらいなら別に何とも思わないけどな。
    使えるものはありがたく使わせてもらうし。

    うちは夫が熱を出せば義母が駆けつけておかゆ作ったり献身的に面倒見たり、子供が1歳くらいの時は友達が遊びに来ててもお構いなしに子供連れてっちゃうし(毎日のように子供連れてって近所に自慢して歩いてた)

    母乳だったから飲ませてる間も色んな角度から顔覗こうとするし、ちゃんと出てるの?と胸つまんできたり本当に嫌だったわ。

    +2

    -10

  • 374. 匿名 2024/01/03(水) 09:05:10 

    >>1
    砂糖も入れずの卵焼き作って、旦那の前にシロップと出して「そんなにシロップのが良いならかけて食え!」で良いじゃん。

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2024/01/03(水) 09:13:28 

    >>1
    もうさ、シロップも入れなきゃいいよ。体の事考えて糖分は入れない事にしたよって。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/03(水) 11:35:00 

    >>1
    良かったら使ってみてね。
    だから、良くないから使わない。
    封も開けずに飾っておくわ。また勝手に入って来たときにみてキーッてなればいい。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/03(水) 12:41:09 

    >>1
    結局卵焼きの砂糖って何使えばいいんだろ?

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/03(水) 12:44:06 

    >>1
    お互い40代の夫婦。
    社会人として生きていた割には互いのコミュニケーション能力に些か疑問。
    結論としては、遠からず離婚だろうな。

    +2

    -1

  • 511. 匿名 2024/01/03(水) 13:47:20 

    >>1

    勝手に来てモノやらお金盗んでいく姑よりマシだと思えば。
    まあどうしても許せない行動や言動はちゃんと冷静に旦那に自分の概念を理解して貰うべき。


    +3

    -1

  • 525. 匿名 2024/01/03(水) 14:12:11 

    >>1
    カウンセラーが全然ゆう子に寄り添ってないね
    自分が居ない間に義母が上がり込んで料理してるのが嫌だって言ってるのにそこは無視?いやいや本題だよね?その上調味料にまで口を出されて旦那も当てにならなくてそろそろ我慢の限界ですって内容だと思うのだけど
    でも来ないでくださいなんて嫁の口から言える訳ないから悩んでるんじゃないの

    +11

    -0

  • 528. 匿名 2024/01/03(水) 14:26:38 

    >>1
    登場人物、みんな、若いだけ(年齢じゃなく)。
    うざい姑も、姑として若いのよ。
    嫁も(この言い方は好きじゃない)、
    嫁として若い。

    ババアになれば
    姑の扱いにすっかり慣れ
    姑は年取って前みたいに
    嫌な人ではなく最近はすっかり
    弱ってきて。腹立つことばかり
    だったけどちょっと心配。

    向こうも嫁にそこまで期待してない。

    新婚のとき、旦那や相手の実家との
    距離感は本当に難しかった。
    お互いに、優しさが迷惑だし
    加減がわからない。

    ぜーんぶ、私に合わせて。

    は違うと思うよ。
    嫌なことは早めに旦那さんから
    言ってもらいあとはスルーしたら。
    スルースキルが大事だよ。

    +8

    -1

  • 529. 匿名 2024/01/03(水) 14:27:29 

    >>1
    そんなことされたら二度と卵焼き作らない

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2024/01/03(水) 14:29:37 

    >>1
    ヲタクっぽい旦那のお母さんってやっぱり妙な拘り持つ人が多いんやで。

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2024/01/03(水) 14:32:55 

    >>1
    これでもそっと見せてみたらどうかな
    人に干渉しない・させない習慣を確立しよう - YouTube
    人に干渉しない・させない習慣を確立しよう - YouTubewww.youtube.com

    もっとお金と時間に自由なりたいあなたへ勝間塾 入塾生募集中https://www.katsumaweb.com/katsuma_jyuku.php勝間和代オフィシャルメールマガジン登録(無料)https://krs.bz/katsumaweb/m?f=21">


    ミナミAアシュタールRadio240「あなたが人に干渉しなければ・・」 - YouTube
    ミナミAアシュタールRadio240「あなたが人に干渉しなければ・・」 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.501 「作り方をお伝えします」vol.502 「あなたが人に干渉しなければ・・」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://ameblo.jp...

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2024/01/03(水) 15:19:32 

    >>1
    義母に「じゃあラカント買ってください」って言えばいいと思う。
    1kgで1000円くらいで楽天市場で売っている。
    主のやることに口挟むんだからお金にも時間も余裕ある義母だと思う。

    +0

    -2

  • 550. 匿名 2024/01/03(水) 15:38:19 

    >>1
    リンク元読んでないけどゆう子さんを悩ませているのが夫だった場合じゃなくて義母だった場合も書いてある?

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2024/01/03(水) 15:45:03 

    >>1
    てっきり三温糖かラカント置いていったのかと思ったら、シロップとはびっくり。

    +7

    -1

  • 555. 匿名 2024/01/03(水) 15:52:59 

    >>1
    てんさい糖のシロップなら嬉しい
    料理に使うと優しい甘さがでる

    +4

    -1

  • 562. 匿名 2024/01/03(水) 16:21:15 

    >>1
    うちの義母は白い砂糖使ってるみたいだからと、三温糖渡してきた。
    でもそれ白砂糖煮詰めただけ、、、

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2024/01/03(水) 16:35:50 

    >>1
    良い方に取れば砂糖代浮いてラッキー!
    シロップとか高いよね?
    うちも義母は色々うるさいけど「助かりますー」って言うて色々してもらうよ?実際 もらって要らないものは捨てれば良いしね。

    +4

    -1

  • 572. 匿名 2024/01/03(水) 16:44:23 

    >>496
    >>1には書いていないけど、もしかしたら相談者が御愛想で”私が仕事で家にいない時は宜しくお願いします”的なことを言ったのを真に受けたのかもしれない

    やっぱり、察してじゃダメで、はっきり嫌なことは嫌と言った方がいいよね

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2024/01/03(水) 17:07:08 

    >>1
    まず1行目の「私がいない日に家にやってきて」がすでに無理

    +10

    -0

  • 606. 匿名 2024/01/03(水) 19:14:17 

    >>1
    義母以上にこの回答のトンチンカンぶりに腹が立ったよ😡。

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2024/01/03(水) 19:38:35 

    >>1
    子供いなそうな感じだけど、孫生まれたらしゃしゃり出てくるのが確実な姑。お宮参りから初節句から七五三、その時の着物やら店やら…。そっちの方が面倒。これくらいの砂糖の問題なら「こういうの使えばいいんですねー!ありがとうございます」で私なら使うな。身体に良いとかそういう知恵でしょ?そういうお婆さんからの知識は勉強になるし助かるじゃん。ただ現代の育児には口を出されたくない。

    +0

    -1

  • 627. 匿名 2024/01/03(水) 20:43:56 

    >>1
    シロップの前に
    いないときに家に来んなよな

    +5

    -0

  • 629. 匿名 2024/01/03(水) 20:54:34 

    >>1
    こわいよー
    自立して結婚して別家庭築いてるのにまだ私のボクちゃんでママ〜♡なのか
    ガルにもピーナッツ親子多いけど親離れ子離れできてない人多すぎ

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2024/01/03(水) 21:00:35 

    >>1
    細かい事気にしなきゃいいんじゃ
    別居義理母がくれるもんくらい軽くあしらえないのが悪い
    そこまで人付き合い苦手なら結婚しなきゃいいのに

    お歳暮で調味料送られても文句言いそう

    +0

    -4

  • 637. 匿名 2024/01/03(水) 21:15:36 

    >>1
    >>2
    私ならはっきり断るな。
    「シロップには缶ジュース同様に普通のお砂糖の数倍もの砂糖が溶け込んでいて身体に悪いので、たまにケーキシロップとして使うことにしますねー。なんならてんさい糖かキビ糖が欲しいですぅ♡」とかなんとか言って。

    +9

    -0

  • 643. 匿名 2024/01/03(水) 21:50:40 

    >>1
    というかいい歳こいて察して系ババアかよ…しかも別に使ってみればよくない?
    で、美味しい方を今後使えば良いだけの話。
    全ての料理に対して言われる訳でもないし、いない時に料理作ってくれるのもかなり有難いよね。

    ワガママ過ぎ。全部思い通りにしたいなら一人で生きていけようって思うわ。

    +1

    -5