ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/01/02(火) 19:38:21 

    「カラオケで歌われた昭和時代の曲」ランキングTOP10! 第1位は「天城越え(石川さゆり)」【2023年最新調査結果】(1/5) | 音楽 ねとらぼ調査隊
    「カラオケで歌われた昭和時代の曲」ランキングTOP10! 第1位は「天城越え(石川さゆり)」【2023年最新調査結果】(1/5) | 音楽 ねとらぼ調査隊nlab.itmedia.co.jp

    第一興商は、1994年から販売している通信カラオケDAMが2024年に30周年を迎えることを記念して、「通信カラオケDAM 30年間カラオケランキング」を発表しました。本記事では、「昭和生まれ(昭和にリリースされた)楽曲」ランキングを紹介します。


    第1位は「天城越え(石川さゆり)」でした。石川さゆりさんは1977年の「津軽海峡・冬景色」で大ヒットを記録し、数多くの賞を受賞。以降、「波止場しぐれ」「風の盆恋歌」などの名曲を世に送り出し、長きにわたって多くのファンを魅了し続けています。

    第1位:天城越え(石川さゆり)

    第2位は「北の旅人(石原裕次郎)」でした。石原裕次郎さんは、1934年生まれの兵庫県神戸市出身で、幼少期を北海道小樽市で過ごしました。1956年、映画「太陽の季節」で脇役としてデビュー後、「狂った果実」で主演を務め、一躍大スターとなります。

    第2位:北の旅人(石原裕次郎)

    第3位:酒よ(吉幾三)
    第4位:居酒屋(五木ひろし・木の実ナナ)
    第5位:北空港(浜圭介・桂銀淑)
    第6位:タッチ(岩崎良美)
    第7位:つぐない(テレサ・テン)
    第8位:津軽海峡・冬景色(石川さゆり)
    第9位:時の流れに身をまかせ(テレサ・テン)
    第10位:ふたりの大阪(都はるみ・宮崎雅)

    +12

    -4

  • 25. 匿名 2024/01/02(火) 20:57:00 

    >>1
    テレサ・テンなら「別れの予感」が好きさ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/03(水) 10:08:21 

    >>1
    > 第1位は「天城越え(石川さゆり)」でした。

    カラオケで歌っている人って、そんなに年代が高いの?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/03(水) 10:25:02 

    >>1
    昭和っていっても後半の歌は全然ランクインしてないのね。

    +1

    -0