ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/01/01(月) 15:50:58 

    うちの60代の親も犬好きでずっと飼っていたけど、先代が旅立ってからはもう飼わないと言っている。
    最後まで責任が持てないから、と。
    当たり前だと思う。

    +186

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/01(月) 15:55:42 

    >>7
    私が今50歳だけど、後2、3年のうちに飼えれば良いけど。
    無理だったら諦める。犬の寿命と私が世話できる年齢考えると今がギリかなって思ってる。

    +26

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/01(月) 16:19:34 

    >>7
    だよね。

    70歳のおばあさんが2歳の猫を飼って、車で一人旅によく行ってて、その度に猫を連れ出してってしてて
    ある一人旅の時に車から猫がなんならのことがありいなくなってた。おばあさんの落ち度。車内にいるのを確認せず、道の駅を発車した。

    顛末は
    猫は2ヶ月野良猫として彷徨って無事保護された。ガリガリに痩せて脱水状態。病気にはなっていなかった。

    おばあさんは一人で探して万策尽きて、猫を逃がしてから2週間後に遠く離れる40代の娘に連絡。
    娘がネットや地域猫活動をしてる人に協力を仰いで、地域猫活動中に2ヶ月後に無事保護。

    70歳の独居老人が、なぜ2歳の猫を飼って連れ回す?
    挙げ句、逃がしてしまい1人で探せない。
    娘への連絡も遅いし、イライラしたニュースだったわ。
    2023年年末のニュース記事で読みました。

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/02(火) 07:54:43 

    >>7
    羨ましい…
    うちの親も60代で、先代が死んだから新しい子を迎えたいと言い出して、反対しても聞かなくて
    仕方ないから万が一のことがあったら私が引き取ることになってるんだけど
    翌年に「1匹じゃ可哀想だから」ってもう1匹飼い出して呆れてしまったよ…馬鹿なんだな…

    +11

    -1