ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2023/12/31(日) 15:10:56 

    こういう「本当は教えたくない」ってどういう意味?
    手に入らなくなる可能性(?)を考えてなのかなって思うけど、今の時代ちょっと売れなくなったらすぐ廃盤なったりするから売れた方が良いよね?
    あとレシピとかだと本気で何をもって「教えたくない」ってなるのか意味わかんない
    教えたところでどんな損が発生するの?

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/31(日) 15:14:07 

    >>19
    うん意味わからないよね、お店なら分かるけど商品ならね、 とりあえずキャッチフレーズ付けましたって感じしかしないね

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/31(日) 15:35:48 

    >>19
    記事に興味引かせるためのただの煽りワードです

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/31(日) 15:48:52 

    >>19

    商品紹介のインパクトをつけるためのキャッチコピーじゃない?今時、秘書が手土産詳しいとか古いし。こういう雑誌もそろそろ限界だと思う。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/31(日) 15:53:27 

    >>19
    自分はいいモノ知ってますってドヤりたいのかと思った

    +1

    -0

関連キーワード