ガールズちゃんねる
  • 53. 匿名 2023/12/30(土) 20:39:26 

    >>9
    底をつきそうという貯金がどれくらいあるのか不明
    もしかしたら1000万あっても底をつきそうと感じる人もいるかもしれん

    +573

    -23

  • 91. 匿名 2023/12/30(土) 20:48:37 

    >>53
    だね。財布に現金入っていても万引きするやつはいるしね 貯金もあったりするのに

    +157

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/30(土) 20:50:52 

    >>53
    1000万なんか数年ですぐなくなるもんなー

    +132

    -8

  • 147. 匿名 2023/12/30(土) 20:59:41 

    >>53
    生活レベルによるけど、1000万はわりとすぐなくなるんじゃない?
    地方の安アパートで極貧生活できるなら、10年〜15年くらいもつだろうけど。

    +78

    -5

  • 150. 匿名 2023/12/30(土) 21:00:32 

    >>53
    あと10年生きるか20年生きるかわからない、いつ体にガタが来て動けなくなるかわからない、そしてもう働ける年齢じゃないのに1000万って確かに不安だわ。
    切り詰めて家賃込みで月10万で生活したとしても8年でなくなる金額だもんね。
    誰にも迷惑かけず、自分で自分の終わりを決められたらいいのになぁ。

    +151

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/30(土) 21:22:39 

    >>53
    うちのおばあちゃんも寿命とっくにこえてて貯金4桁万あるのに、お金がないって言う
    ボケてるのか、手元に現金がないと不安なのかわからんけど残業しまくりの私よりはるかに余裕あるよ
    老人ってそんなものなのかな?

    +80

    -1

  • 336. 匿名 2023/12/30(土) 22:29:16 

    >>53
    でも、あとどれくらい生きるかわからない不安はあるよ
    人生100年とか言われてるし75ならあと25年ある
    貯金減らしても今買いたいものを買って、なくなったら生活保護でいいやと思う人と、そうなりたくないからできるだけ節約しておこうという人なら、私も後者のタイプだな

    +51

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/30(土) 22:43:37 

    >>53
    施設や何か入院したりした時のためのお金かもしれないしなぁ。年金じゃ貯金増える事は無いだろうし、いざという時のお金を使うのが恐怖でしか無いのも分かる。難しいよねぇ。一生懸命、税金、年金を納めてきても将来こんなんかと思うと辛いわ。

    +25

    -1

  • 396. 匿名 2023/12/30(土) 23:15:55 

    >>53
    一等地に自宅持ってるけど貯金は無いとかね。

    +11

    -0

  • 678. 匿名 2023/12/31(日) 10:39:22 

    >>53
    貯める金はあっても使う金は無いよって人いるからね

    +7

    -0

  • 757. 匿名 2023/12/31(日) 12:27:44 

    >>53
    世の中には30万程度の残高レベルを貯金という人もいるし、数千万あっても不安だという人もいる。
    まあ、どちらがちゃんと未来を見据えて生きているかは明確だけど。
    今からでも働ける年齢ならまだ不安は少ないだろうけどね。
    雇ってもらう事は不可能な年齢なら貯金崩すしかないっていくらあっても不安だよね。
    そう考えると田舎の農家、近所に子供家族って安心なのかもしれんな。

    +15

    -0