ガールズちゃんねる
  • 287. 匿名 2023/12/30(土) 21:56:31 

    その年の人ならなんでバブルのときに貯めておかなかったのか自業自得だろと思ってしまうし、年金だってもらえるんじゃないの?うちらなんて景気の良い時代も知らなければ年金だってもらえなそうなのに。

    +7

    -4

  • 297. 匿名 2023/12/30(土) 22:03:51 

    >>287

    バブルの年代だからって
    皆羽振りが良くてお金あったわけでもない。
    貧乏な人も割といたのは今と変わらないと
    思う。

    +15

    -3

  • 302. 匿名 2023/12/30(土) 22:07:00 

    >>287
    バブルだからみんながの給料が上がって日本全体が陽気だったわけじゃないんだよ
    戦争と同じで経験してない人たちが勝手に話を盛り上げて想像することがあるけど、
    バブル期の話って今はそんな感じだよね
    バブルでウハウハ言ってた人達しか語らないから誤解を生むってのもあるけどさ

    +14

    -1

  • 304. 匿名 2023/12/30(土) 22:09:50 

    >>287
    日本国民全員がバブルで儲かったと思ってるの?バブルってたった5年くらいだよ?その時に儲かる場所で儲かる仕事してた人がどのくらいだと思うの?真面目に働いててもバブルが弾けて倒産、無職になった人達たくさんいるし無知過ぎない?

    +16

    -3

  • 351. 匿名 2023/12/30(土) 22:40:22 

    >>287
    バブルで潤ってたのは不動産と株
    それを持ってた人たちはウハウハ
    お金持ってる人がさらにお金を手にするような時代だったのよ
    もちろん会社の給料も上がったけど、住宅ローンの金利もとんでもなく高かった
    通勤に2時間もかかるようなところにマイホーム買ったけど、バブル弾けて家の資産価値は下って高いローンだけが残ったなんて人たくさんいる
    みんながバブルでいい思いしたわけじゃないよ

    +18

    -1