ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/12/29(金) 00:47:36 


    振り返ってみると、早世の人気力士は数多い。今年67歳で亡くなった朝潮のほかにも、北の湖62歳、千代の富士61歳。寺尾の兄で「井筒3兄弟」の1人、逆鉾は58歳。昭和の土俵に上がった歴代横綱の平均寿命を見ても62歳と、日本人男性の平均、81歳と比べると異常といえるほどの短命といえる。

    「ひと昔前、高卒や中卒で相撲界に入ってきた力士に、まずは食べて身体を大きくしろと、むちゃな食生活で体重を増やすことをしてきたんです。いうなれば“人間フォアグラ”ですよ。その結果、20代前半から生活習慣病といわれている痛風や高血圧、糖尿病などを発症していました」

    「ケガをしても幕内くらいの立場の力士なら病院に行けましたが、序ノ口のような若い子たちは部屋の雑事に追われて病院に行く時間がなかったんです。そういう時代を過ごしてきて、今、身体的に“時限爆弾”を抱えている親方衆はたくさんいますよ」

    +235

    -3

  • 44. 匿名 2023/12/29(金) 02:01:46 

    >>1
    うちの曽祖父が大関(今の横綱)まで上り詰めたらしいが93歳まで生きたよ
    かなり長身だったからかな

    +48

    -2

  • 90. 匿名 2023/12/29(金) 07:52:17 

    >>1
    これが本当の
    太く短く

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/29(金) 10:33:16 

    >>1
    当たり前。健康体でできる競技じゃない。これが日本の国技です。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/29(金) 10:54:07 

    >>1
    なに言ってんだこの記事
    81歳って現在の平均寿命だろう
    昭和の横綱って双葉山やその前の世代の人たちだって含まれるんだぞ


    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/29(金) 11:29:28 

    >>1
    福薗兄弟は3人共60歳前後で亡くなられてるね

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/29(金) 17:38:41 

    >>1
    寺尾や千代の富士はフォアグラではないのでは?
    デブが身体に悪いのはもちろんではあるけど、あんな大男同士が全力でぶつかる…を繰り返せば、内臓や脳とかにダメージが蓄積すると思う。

    +3

    -1