ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2023/12/27(水) 19:02:07 

    腐女子が食い付いてると聞いて劇場に行く気なくなった

    +191

    -56

  • 10. 匿名 2023/12/27(水) 19:03:17 

    >>5
    そういう内容なの?ガッカリ...

    +21

    -65

  • 13. 匿名 2023/12/27(水) 19:03:20 

    >>5
    キャラデザの人もそのつもりだと思うよ
    このイラストがもうそれじゃん
    でもその層が支えたからね実際

    +80

    -63

  • 38. 匿名 2023/12/27(水) 19:13:39 

    >>5
    配偶者がきちんといるキャラなのに腐った妄想されるの好きじゃないわ
    目玉の親父の妻と子供を想う気持ちを台無しにしないで欲しい

    +224

    -9

  • 45. 匿名 2023/12/27(水) 19:18:03 

    >>5
    原作厨だけど面白かったよ
    深大寺の鬼太郎茶屋に腐女子が大行列して何事かと思って一応見に行った
    猫娘だけは元に戻してもらいたいけど…

    +119

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/27(水) 19:20:18 

    >>5
    腐女子だけじゃないよ
    私は腐った趣味は一切ないけど、めちゃくちゃハマった
    夫とも一緒に観に行って、夫も楽しんだ
    変な人たちや過激な層が悪目立ちするのはどんなジャンルにもあることだけど、それ以外のファンも大勢いることを知ってほしい

    +183

    -8

  • 96. 匿名 2023/12/27(水) 19:38:44 

    >>5
    でも劇場だと特に女性ばかりというわけでもなかったような
    内容のせいか時間帯のせいか子供はいなかったけどオジサンもカップルも多かった

    +49

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/27(水) 20:18:54 

    >>5
    腐女子ってBLってこと?
    BL要素はなかったけどな。水木も目玉のおやじもイケメンではあったけど。
    まあ腐女子は壁と床にさえ萌えられるもんな。
    アニメーションとして見応えあったよ。

    +45

    -1

  • 191. 匿名 2023/12/27(水) 21:01:17 

    >>5
    自他共に認める腐女子ですが、この作品については全くそういう気持ちにはなりませんでした
    すでに2回鑑賞してますが、惹きつけられている要素としては、昭和半ばの独特な怪奇映画っぽさ、クオリティの高い作画、良い意味で気味の悪い癖になるストーリー、鬼太郎が好きならグッとくる演出ですかね
    多分もう一度行きます(ここまで一息w)

    +78

    -4

  • 301. 匿名 2023/12/28(木) 00:27:01 

    >>5
    実際腐女子の人達の口コミ凄いからね
    グッズにもお金使いまくるし
    でもそういう人たち無視して普通に観て楽しめばいいんじゃないかな

    +28

    -1

  • 357. 匿名 2023/12/28(木) 07:58:40 

    >>5
    RRRもブロマンス好きが食いついていたけどそれに似ている。
    植民地支配、インド神話、弓にエンフィールド銃。
    戦後の昭和30年代横溝ワールド、説明不要の鬼太郎、斧に三八式銃。
    映画をやっている&中身が結構面白いって口コミが広がれば、これは老若男女食いつくよ。
    小学生以下のお子さまにはおすすめできないけど。

    +25

    -0

  • 666. 匿名 2023/12/28(木) 20:59:39 

    >>5
    わかる
    横溝正史っぽくて興味持ったけど観に行くの躊躇するわ
    そんな客ばかりじゃないのはわかってるけど萎える

    +0

    -14

  • 994. 匿名 2024/01/20(土) 21:21:10 

    >>5
    今日見に行ったらおじちゃんとか男の子の団体、カップル、家族連れが半分以上はいて年齢層広かったよ〜

    +6

    -0