ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/12/27(水) 19:00:23 


    『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』口コミ人気で動員115万人突破 感謝コメント&イラスト公開|シネマトゥデイ
    『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』口コミ人気で動員115万人突破 感謝コメント&イラスト公開|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』の累計動員が115万人、興行収入が16億5,000万円を突破したことを記念して、鬼太郎の父役の関俊彦、水木役の木内秀信、監督の古賀豪、脚本の吉野弘幸から感謝のコメントが到着。さらにキャラクターデザイン担当の谷田部透湖が描いた鬼太郎の父と水木のイラストも公開された。


    鬼太郎の父役の関は、この人気に「静かにゆっくりと始まったこの映画がこれほどの数字を達成できたのは、人から人へと口コミが広く浸透していったことの積み重ねに他なりません」と感謝。水木役の木内も、観客の熱い支持を実感しているようで「僕自身、観るたびに新しい発見や考えさせられる場面があり何度も入村を繰り返していますが、その度にほとんどの客席が埋まっていることに大変驚いております」と述べている。

    +233

    -10

  • 6. 匿名 2023/12/27(水) 19:02:36 

    >>1
    BL妄想してる人いそう

    +53

    -5

  • 16. 匿名 2023/12/27(水) 19:04:51 

    >>1

    かわいい
    下駄片方脱いでるのがなんかいい
    映画でもこのシーンで脱いでたっけ?

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/27(水) 19:09:14 

    >>1
    イラスト可愛い

    +31

    -5

  • 87. 匿名 2023/12/27(水) 19:35:23 

    >>1
    くぅぅぅ

    絵描きたくなるわ

    +8

    -3

  • 151. 匿名 2023/12/27(水) 20:14:20 

    >>1
    観に行ったけど
    墓場鬼太郎知ってる身としては
    なんでこうなった感ある
    腐女子に大人気らしいけど

    +8

    -8

  • 229. 匿名 2023/12/27(水) 22:14:40 

    >>1
    等身高いキラキライケメンより、水木みたいな普通の頭身でガッチリした感じの人のが色気を感じる。

    +37

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/28(木) 00:49:08 

    >>1
    キャラデザほんと素晴らしいな
    谷田部さんありがとう
    水木のキャラ刺さりまくりです

    +29

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/28(木) 04:14:21 

    >>1
    見たいけど前評判通りというか、墓場鬼太郎で出て来たお父さんお母さんの末路(と鬼太郎誕生日)になると知ってるから観に行く前から感情が揺さぶられる…

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/28(木) 07:03:55 

    >>1
    娘と見に行った。面白かったよ。
    目玉のおやじが強いしかっこいい。

    R12指定で、単純な血とかのグロさよりも
    内容(レイプ、近親相姦)がグロ…
    ていう感じでしたが

    内容は横溝正史ぽい昭和ミステリー
    +少年漫画ぽいバトルで
    普通に楽しめます。

    最後、水木が全てを忘れてしまってるのが
    切なすぎる…て思ったけど
    それでも鬼太郎を育ててる以上
    あのあときっと、
    目玉のおやじと再会するんだよね?

    そこで目玉のおやじが全てを話すのか
    「忘れたなら忘れたままがよい」とするのか
    どうなるんだろ〜?と気になります。

    +25

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/28(木) 13:44:44 

    >>1
    主人公の水木って作者本人なの?
    作者本人を主人公にしてるの?

    +2

    -7

  • 518. 匿名 2023/12/28(木) 15:14:34 

    >>1
    家族愛の話なの?
    だったら無理だわ
    家族愛地雷だからキメツもきつかった

    +0

    -12

  • 627. 匿名 2023/12/28(木) 18:32:34 

    >>1
    横溝正史チックな怪奇ミステリであった。
    突っ込みどころもあったけど。
    面白かったよ。
    でも、パンフレットが完売してて残念だったなぁ。

    +9

    -0