ガールズちゃんねる

正社員共働きの世帯年収【子持ち】

246コメント2024/01/20(土) 21:43

  • 1. 匿名 2023/12/27(水) 18:40:24 

    皆さんどれくらいですか?
    私は世帯年収1100万の正社員共働きで子供1人です。
    地方なので余裕ありますが1人っ子だからかなとも思います。

    +40

    -72

  • 3. 匿名 2023/12/27(水) 18:41:21 

    >>1
    地方子供双子
    今年の世帯年収950万ほど。全然余裕あります

    +103

    -12

  • 4. 匿名 2023/12/27(水) 18:41:22 

    >>1
    こういうトピたててるの
    関西の人だよね

    +5

    -28

  • 8. 匿名 2023/12/27(水) 18:42:09 

    >>1
    旦那350万 私300万 子ども2人
    子育て支援あるしやってけてる
    20代夫婦

    +96

    -22

  • 15. 匿名 2023/12/27(水) 18:42:57 

    >>1
    地方住だけど在宅ワークメインの都内勤務のおかげで世帯年収1800万の共働き。
    子どもは不妊治療がうまく行かず1人だけ。

    +16

    -8

  • 16. 匿名 2023/12/27(水) 18:43:13 

    >>1
    いいね^^
    児童手当てもあるもんね!
    うち1馬力でその年収で児童手当てないし税金も
    あなた達夫婦より旦那払ってる

    +20

    -38

  • 18. 匿名 2023/12/27(水) 18:43:31 

    >>1
    そんなの子持ち正社員共働きってだけが共通なだけで、自分の年齢と子どもの年齢も違えば共有する話なんてないような気がするけど。
    ちなみにうちは世帯収入1700万だけど大学生と高校生だからカツカツだよ。

    +24

    -21

  • 22. 匿名 2023/12/27(水) 18:43:44 

    >>1
    各家庭の年収はそれぞれでしょう。

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/27(水) 18:44:10 

    >>1
    東京都の子育て世帯の平均世帯年収が1000万
    わずか数年で200万も上がった
    理由は女性の就業率の急増です

    +46

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/27(水) 18:44:11 

    >>1
    わたし年収500万 時短勤務
    旦那年収700万
    私の稼ぎは私の小遣いに毎月10万あてて、あとは全額貯金してます。

    +43

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/27(水) 18:45:37 

    >>1
    これ聞いてどうするんだろうと思う。世帯収入なんて上見ても下見てもキリがないし、子どもの人数や親の援助とかによっては世帯年収関係なくなるよね。

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/27(水) 18:47:23 

    >>1
    関西夫婦とも30代後半 子供3歳7歳
    夫大手メーカー夫役職ありで1000万、私大手メーカー平社員時短で600万

    +28

    -4

  • 59. 匿名 2023/12/27(水) 18:48:42 

    >>1
    住んでる地域、目指す進路と生活水準によりけりです!以上!解散!

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/27(水) 18:59:29 

    >>1
    >>74
    だそうですよ、みなさん!

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2023/12/27(水) 19:04:33 

    >>1
    アラフォーお互い正社員あわせて1500万です。普通かなと思っています。

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/27(水) 19:16:17 

    >>1
    わたし550万
    旦那 480万
    子供1人。地方です。
    家に入れるお金はわたしの方が多いから、旦那が家事の割合多め。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/27(水) 19:27:23 

    >>1
    都内40才夫婦、夫1300万、私今年正社員復帰して500万。
    小学校高学年と中学年の子供合わせて2人。今まで通り夫の収入で全てを賄って、私の収入はないものとして貯蓄と運用へ。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/27(水) 19:32:19 

    >>1
    都内で保育園児1人だけど世帯年収800です。
    家も買えず賃貸暮らし、みなさんすごくて落ち込む…

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/27(水) 19:40:07 

    >>1
    旦那1馬力のうちより少ない

    +1

    -4

  • 144. 匿名 2023/12/27(水) 19:45:28 

    >>1
    子供4人
    2200万です。
    都内で住宅ローン30万くらい。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/27(水) 19:53:42 

    >>1
    地方、共働き1200万円。余裕あるとは思ってないけどカツカツでは無いとも思う。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/27(水) 20:52:01 

    >>1
    うちはアラサー夫婦で1200万円。
    子ども1人だから余裕。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/27(水) 21:42:24 

    >>1
    地方中核都市世帯年収1300万
    30代後半夫婦。将来家も買いたいし、子供は選択一人っ子です。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/27(水) 22:05:55 

    >>1
    世帯年収1300万

    子供も来年大学卒業
    特にお金に困る事なく生活出来てますよ

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/27(水) 23:15:40 

    >>1
    かなりの田舎住みで世帯年収1200くらい。
    小学生二人ですが結構きついです。学費を貯めるだけで精一杯。老後の資金は子供が独り立ちしてから貯める予定。

    +3

    -3

  • 210. 匿名 2023/12/28(木) 02:01:07 

    >>1
    東海、夫婦30代後半、子供2人、夫正社員920、私正社員時短440。旦那がそろそろ色々引っ掛かる年収に近づいてきていて、ふくさ゛つ

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/28(木) 13:41:20 

    >>1
    うちも世帯年収と子供1人は同じだけど、大体の年齢も教えてほしい

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/20(土) 21:43:13 

    >>1
    1300万。子供は大学生が一人。あと約2年で卒業予定。今も余裕あるけど、子供が大学卒業したら、第二の人生楽しむつもり。自分の趣味をもう一度持てるなんて思ってなかったから楽しみ。

    +0

    -0