ガールズちゃんねる
  • 247. 匿名 2023/12/27(水) 08:30:18 

    >>70
    みんな行かないものなの?私100均でも交換に行くよ。ダイソーの300円のガーデンライト買ったら4つのうち1つ付かなくて次の日交換してもらった。

    スーパーでバラりんご二個買って次の日の朝、りんごケーキ作るために半分に切ったら一つが中茶色に傷んでた。りんごケーキは一個じゃ作れないし粉もベーキングパウダーも計量しちゃってたから急いで現物とレシート持って開店直後のスーパー行って交換してもらったよ。
    文句言いたい訳じゃなくて交換して欲しいだけなんだけど行かない人も多いのかな

    +15

    -1

  • 279. 匿名 2023/12/27(水) 09:29:06 

    >>247
    金額と面倒臭さを天秤にかけると、後者の方が勝ってしまう

    +21

    -1

  • 333. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:32 

    >>247
    いかない
    アボカドとか切って腐ってたり惣菜買ったらハエが入ってたとかあるけど数百円なら面倒の方が上回る
    家電とか5千円とかこえてきた電化製品の初期不良なら連絡いれるけど

    +9

    -1

  • 338. 匿名 2023/12/27(水) 12:51:27 

    >>247
    面倒だから、行かない。2回合ったら買う店変えるだけ。

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/27(水) 13:30:16 

    >>247
    交換に行ったというか、問い合わせしたのがダイソーで一度だけある
    300円商品のレギンスを買ったら明らかにサイズ感が小さすぎたのに、不良品じゃないから返品できないと言われた
    オペレーターももちろん高圧的で、一律全商品不良品以外は返品できませんしか言わなかったよ
    素材けちって小さく作って、責任は買った消費者に押し付けてるとしか思えん

    +2

    -3

関連キーワード