ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2023/12/27(水) 00:27:52 

    それだけ難癖付けたいクレーマーが増えたんだと思う。日頃の憂さ晴らしとかね。
    企業の方も毅然とした態度じゃないと、クレーマーになめられるし。

    +501

    -10

  • 48. 匿名 2023/12/27(水) 00:37:37 

    >>11
    列に並んでたのに飛ばされたとクレームつけられた。その人は並んでから一旦離れてウロウロしてた間に他の客の会計をしたのが腹立ったらしい。「責任者出せ!お前らの名前を本社に電話でチクってやるからな」って言われたけど変なクレーマー多すぎて慣れてるし早く帰ればいいのにとしか思わなかった

    +105

    -3

  • 64. 匿名 2023/12/27(水) 00:49:18 

    >>11
    そうなんだけどそれを過大解釈するバカもいて心底困ってる
    最近入ってきたのがまさにそれ
    明らかにそいつのミスなのにお客様に逆ギレするし
    そのこと指導するとパワハラと騒ぐし
    やめてくれって言ったら労基に訴えるって
    はー明日消えててくんないかな

    +65

    -5

  • 164. 匿名 2023/12/27(水) 04:50:40 

    >>11
    物価上がって景気がどんどん悪くなって、もう下の層は全体的に病んでるんだよ

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/27(水) 06:27:46 

    >>11
    私はちゃんと支払いの列に並んでいるのに
    爺が突然「嫁が先に支払うからどけ」と言われたら
    その老婦人が烈火の如く爺を叱りつけてて、吹き出しそうになりました。
    これくらい元気なら長生きしそうだと思いました。

    +8

    -7

  • 243. 匿名 2023/12/27(水) 08:25:09 

    >>11
    ほんとそれだと思うわ
    変なクレーマーのせいでカスタマーセンターの人が最初から威圧的になってる気がする
    ちょっと前に某お店でコーヒー買ったら紙コップの下から漏れてきてクレームでもなんでもなく紙コップの製造ミスだったら教えてあげた方がいいかなと思って電話しただけなのにすみませんと言ったら死ぬの?というぐらいうちは悪くないです!という感じだった
    あとで紙コップメーカーから電話があってそっちは平謝りで要らないって言ってるのにクオカード送ると言ってきかなくて断るのが大変だった

    +21

    -4

  • 416. 匿名 2023/12/27(水) 22:43:31 

    >>11
    想像と違ったとかは、自分は想像力の足りない人間ですって馬鹿をアピールしてるだけだから見てて恥ずかしい。(心で思うのは自由)

    +0

    -0

関連キーワード